劇場版『TOKYO MER〜走る緊急救命室〜南海ミッション』©2025 『TOKYO MER』製作委員会シネマカフェでは、現在公開中の劇場版『TOKYO MER〜走る緊急救命室〜南海ミッション』の登場人物17人を対象とした人気投票を実施。今回、その結果を1位〜10位まで、読者のコメントとともに紹介。
本作は、鈴木亮平主演ドラマ「TOKYO MER〜走る緊急救命室〜」の劇場版第2作目。第1作では、ランドマークタワーや赤レンガ倉庫、YOKOHAMA MERが登場。今作では、沖縄・鹿児島にまたがる広大な海を舞台に、新たに「南海MER」チームが発足している。
まずは、1位から3位まで紹介。
第1位 ピンクの新ユニフォームで立ち向かう…! 喜多見幸太
今回最も多くの票を集めたのは、やはり主演・鈴木亮平が演じる「TOKYO MER」の医師・喜多見幸太。
ドラマ、前作の映画で様々な人たちを救ってきた喜多見は、今作では新たなチーム「南海MER」へ出向。試験運用が開始されてから半年間、何も起こらなかった島に今回、大規模医療事案が発生。ピンク色の新たなユニフォームに身を包んだ「南海MER」が、災害に立ち向かっていく。
驚異的な救命技術を持つ喜多見は、「待っているだけじゃ、救えない命がある」という強い信念を持つ人物。今回行ったアンケートでも、「すべての命を諦めないという熱い思いに涙が止まらない。勇気をくれる!!」、「冷静沈着に目の前の命を助ける難解な医療用語も理解してスラスラと、よどみなく言える鈴木亮平さんしか、喜多見幸太を演じる人は居ないと思う程の絶対的信頼感」、「やっぱり喜多見チーフです!安心感や落ち着き、何があっても諦めない姿勢、筋トレバカなところ(笑)、どれをとっても愛おしいです。そして、チーフを演じている鈴木亮平さんも大好きです」、「喜多見先生の『医師の喜多見です。』ほど安心する言葉がないように感じる」、「みなさん素晴らしいですが、やはりこの方無しでは話にならない!」と読者から熱いコメントが到着。
第2位 クールだけど熱い! 音羽尚
賀来賢人が演じる元「TOKYO MER」の医師。厚生労働省の官僚でありながら、医師でもある医系技官。連続ドラマでは、「TOKYO MER」に正式認可を与えないために派遣された、いわばスパイのような存在で、何かと喜多見に反発する人物だった。今作では、引き続きMER計画推進部統括官に。
読者からは、「官僚の音羽尚と医師の音羽先生の間で葛藤する姿が好きだから」、「冷静沈着でクールな音羽先生だけど、ハートは熱いところ。喜多見先生が絶体絶命の時にいつも助けに来る頼れるヒーロー感が堪らなく好きです」、「『島の人々は誰一人諦めてない』がかっこよすぎた。本当は誰よりも熱い人なんじゃないかと思った」、「現場が見えない遠く離れたところで、誰よりも現場を理解し、先を見越した対応が素晴らしい!『ふざけるな!』と諦めかけた官僚に喝を飛ばすシーンはもちろん、ところどころ『音羽先生の指示で』と画面に映ってなくても全編にわたって音羽先生の存在を感じるところが胸熱…」、「あんなにクールに見せといて、実は仲間思いで熱い心の持ち主。たまに一瞬口元が緩んで優しい表情するのもずるい」と、基本的にはクール、だけど実は熱い思いがある、そんなギャップに注目が集まっている。
第3位 「今までに居なかったキャラクター」「命を預けたくなる医師」牧志秀実
今作からの登場となる、「南海MER」のチーフドクター候補。演じるのは、夏ドラマとして放送された「誘拐の日」では刑事役、現在公開中の『沈黙の艦隊 北極海大海戦』では内閣官房長官と、これまで様々な役柄を演じてきた江口洋介。
アンケートでは、「最初は平和主義の穏やかで頼りない先生見えるが、噴火が起こった時に目付きが変わり危険を犯してでも人の命を救おうとする姿勢に感動した」、「最後の『平和が一番だ』に色々詰まりすぎて好き」、「情けないキャラクターかと思いきや島の人達の状態を把握し、的確なアドバイスを喜多見に伝える様子が胸をうつ。当てにしていなかった部下から敬礼された時は涙が止まらなかった!」、「今までの東京MERには居なかったタイプのキャラクター。最先端の医療技術で患者を診るキャラクターが多い中で牧志先生だけは患者一人ひとりに寄り添う離島医療ならではの皆んなのお医者さんです」、「救命の舞台として…設備や技術を超える『想い』に打たれました!本当の意味で人が命を預けたくなる医師だと思います!江口洋介さんの無骨であればあるほどカッコいいならではの魅力が最高です」と絶賛の声が寄せられた。
4位以降はこちら。
第4位 常盤拓(高杉真宙)
「南海MER」の看護師であり、ME、操舵士、機関士。
<読者コメント>
・ヒーローになりたいから目の前の命を助けたいと気持ちに変化が表れる姿に感動しました。NKOを操縦し陸に着いたらNK1を運転するところも素晴らしかったです。そして少しだけ映った横向きで眠る姿が可愛くて癒されました。
・最初は牧志先生に反発を覚えながらも、その人を救いたいという真摯な想いに打たれ、船を島に進めるためにレバーを前に倒すシーンは感動でした「俺も助けたい」作中の一番の名セリフです。
・大きな瞳が印象的で、劇中の表情がめくるめく変わる様子や、最後の弾けるような笑顔がとても良かった。
第5位 麦生伸(玉山鉄二)
被災した島民たちを救うべく奔走する、島の漁師。
<読者コメント>
・漁師YouTuberでなんかダサいと思ってたけど、いざとなった時の漢感がなんともいえないカッコ良さがあった。いっきに麦生の虜になった!
・麦ちゃんの活躍っぷりは、映画だからこその活躍でもありつつ、現実でもあのような方はいるだろうなと思わせるリアル感。とにかく麦ちゃんがいたからみんな頑張れたし、助かったのでは。貢献度が大きすぎる。麦ちゃん大好き。惚れた。
・MERの作品が出来た当初から少し世の流れが変わって、今度は医療従事者では無い人もヒーローとして存在している太陽みたいな存在の麦生さんがかっこよかったです!
第6位 蔵前夏梅(菜々緒)
「TOKYO MER」の看護師。連続ドラマからのオリジナルメンバー。今作では、喜多見と共に「南海MER」へ出向する。
第7位 潮見知広(ジェシー)
前作から登場した、喜多見に憧れて「TOKYO MER」へ加入した研修医。
第8位 弦巻比奈(中条あやみ)
「TOKYO MER」の医師。連続ドラマからのオリジナルメンバー。
第9位 徳丸元一(佐野勇斗)
「TOKYO MER」の機関士で看護師。連続ドラマからのオリジナルメンバー。
第9位 知花青空(生見愛瑠)
「南海MER」の看護師、機関士。
第10位 赤塚梓(石田ゆり子)
TOKYO MERを発案し、喜多見をチームに任命した東京都知事。
劇場版『TOKYO MER〜走る緊急救命室〜南海ミッション』登場人物人気投票結果
第1位:喜多見幸太(鈴木亮平)
第2位:音羽尚(賀来賢人)
第3位:牧志秀実(江口洋介)
第4位:常盤拓(高杉真宙)
第5位:麦生伸(玉山鉄二)
第6位:蔵前夏梅(菜々緒)
第7位:潮見知広(ジェシー)
第8位:弦巻比奈(中条あやみ)
第9位:徳丸元一(佐野勇斗)
第9位:知花青空(生見愛瑠)
第10位 赤塚梓(石田ゆり子)
※徳丸元一&知花青空は得票数同じでともに9位
劇場版『TOKYO MER〜走る緊急救命室〜南海ミッション』は公開中。
(シネマカフェ編集部)