昭和を代表する作詞家星野哲郎さんの生誕100年を記念するコンサート「令和・歌の祭典 2025〜作詞家星野哲郎生誕100年記念〜」が29日、東京・渋谷のLINE CUBE SHIBUYAで開催された。生前に約4000曲を手がけた。
星野さんを実父のように慕う水前寺清子(79)のヒット曲「三百六十五歩のマーチ」を出演者全員で歌ってスタート。その後は、北島三郎(88)が弟子の大江裕(35)を伴って「なみだ船」を歌唱した。車いすに座りながらだが、味のある“サブちゃん節”を会場中に響かせ、満員の約1800人から大きな手拍子を受けた。
最終盤、昭和の名曲「風雪ながれ旅」の歌唱時には、北島が制作秘話を明かした。「生誕から100年ですが、星野先生はいつもそばにいる。いつも顔が浮かんでくるんです。この曲をもらった時は『お前のために作った』と言ってくれた。私が旅だった後も『風雪ながれ旅』は良い曲ねと言ってもらえる。そういう曲です」。
この日は北島ら24組の歌手が3時間超で45曲を歌唱した。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 Nikkan Sports News. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。