ホンダ、ジャパンモビリティショー2025出展概要を発表。4つの新型モデルを世界初公開へ

0

2025年09月30日 19:00  AUTOSPORT web

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

AUTOSPORT web

Hondaブースイメージ ジャパンモビリティショー2025
 9月30日、ホンダは、2025年10月29日から東京ビッグサイトで開催される『Japan Mobility Show 2025(ジャパンモビリティショー2025)』の出展概要を発表した。


■ワールドプレミア4台、ジャパンプレミアも4台

 東ホールに展開されるホンダブースでは、創業以来の“夢”を原動力とした、二輪車、四輪車、パワープロダクツ、航空機など、『陸・海・空』にわたる幅広いモビリティが展示される。

 今回の目玉は、世界初公開となる四つの新型モデルだ。

 そのひとつは、ホンダの電動化を象徴する『Honda 0(ゼロ)シリーズ』の新モデル。これは、同シリーズのラインアップに加わるSUVモデルのプロトタイプだ。

 さらに、ホンダらしい“操る喜び”と使い勝手の良さを追求した四輪小型EVプロトタイプもワールドプレミアされる。この小型EVは、日本、イギリス、アジア諸国など需要の高い国々で走行試験を実施している。

 そのほか、既成概念にとらわれない電動二輪のコンセプトモデルや、ハイエンド電動アシスト付きマウンテンバイク(e-MTB)の市販予定車もワールドプレミアを飾る予定だ。

 市販モデルでは、進化したe:HEVを搭載し、電動化時代のスペシャリティスポーツを担う『PRELUDE(プレリュード/9月5日発売)』や、ホンダ乗用車の原点から継承したデザインとEVの走りを両立させた『N-ONE e:(9月12日発売)』などが展示される。

 また、地球を超え宇宙への挑戦として、2025年6月に北海道大樹町で離着陸実験を行った、再生可能燃料を使用する『サステナブルロケット』の実験機の展示も決定。すべての展示物の詳細は、10月29日のプレスデーで発表される予定だ。

●ホンダ公式サイト:https://global.honda/jp/japan-mobility-show/2025/


■ホンダブース展示物一覧(予定)



『陸』のモビリティ
名称
分類
WP/JP
コンセプトモデル
二輪EVコンセプトモデル
二輪
WP
EV Urban Concept
二輪

市販予定モデル
Honda 0 SALOON プロトタイプ
四輪
JP
Honda 0 SUV プロトタイプ
四輪
JP
Honda 0シリーズ 新型プロトタイプ
四輪
WP
四輪小型EV プロトタイプ
四輪
WP
CR-V e:HEV プロトタイプ
四輪
JP
CB1000F
二輪

CB1000F SE
二輪

欧州市販予定モデル
Honda e-MTB プロトタイプ
二輪
WP
北米市販予定モデル
Acura RSX Prototype
四輪
JP
市販モデル
PRELUDE
四輪

N-ONE e:
四輪

CR-V e:FCEV
四輪

CUV e:
二輪

Rebel 1100 S Edition (DCT)
二輪

Rebel 250 S Edition E-Clutch
二輪

CRF 1100L Africa Twin Adventure Sports ES (DCT)
二輪

CT125・ハンターカブ
二輪

DAX125
二輪

Monkey125 カスタム
二輪

参考出品
Honda Micro EV
四輪

CB1000F Moriwaki Engineering (2025鉄馬決戦の日 参戦仕様)
二輪

『海』のモビリティ
市販モデル
大型船外機 BF350
パワー プロダクツ

参考出品
Concept Boat 1/5スケールモデル
パワー プロダクツ

『空・宇宙』のモビリティ
市販モデル
HondaJet Elite II 実物大サイズ インテリアモックアップ
航空機

実験機
サステナブルロケット
その他



※WP:ワールドプレミア/JP:ジャパンプレミア

[オートスポーツweb 2025年09月30日]

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定