日韓首脳「シャトル」継続確認=安保で戦略的意思疎通―共通課題解決の文書発表

6

2025年09月30日 20:01  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

握手する石破茂首相(左)と韓国の李在明大統領=30日、韓国・釜山(AFP時事)
 【釜山(韓国南東部)時事】石破茂首相は30日、韓国・釜山で李在明大統領と会談した。首脳同士が相互訪問を重ねる「シャトル外交」継続を通じ、日韓関係を安定的に発展させていくことで一致。経済を含む安全保障分野で戦略的意思疎通を図ることを確認した。

 会談冒頭、李氏は「韓日間で時を分かつことなく行き来し、常に関係を発展させたい」と表明。首相は「日韓が緊密に連携、頻繁に交流し、毎回シャトル外交の成果が出るよう努力したい」と応じた。

 会談に合わせ、首都一極集中や人口減少など共通の社会課題の解決に向けた政府間協議に関する文書を発表。人工知能(AI)分野の「日韓科学技術協力委員会」開催も申し合わせた。

 両首脳は、北朝鮮の非核化に向けて日韓、日米韓で連携して対応することを確認。首相は、日本人拉致問題を巡る韓国側の協力に謝意を伝えた。

 李氏は、北朝鮮との緊張緩和や信頼構築を目指す韓国側の構想を説明。核問題の解決を含め、日本側に協力を要請した。

 首相の訪韓は就任後初めて。既に退陣を表明しており、最後の外国訪問となる見通しだ。会談後、首相は記者団に「次の政権は、日韓関係を後戻りさせることなく、発展的に進めてほしい」と強調した。 

会談に臨む石破茂首相(左から2人目)と韓国の李在明大統領(右から2人目)=30日、韓国・釜山(EPA時事)
会談に臨む石破茂首相(左から2人目)と韓国の李在明大統領(右から2人目)=30日、韓国・釜山(EPA時事)

このニュースに関するつぶやき

  • 最後まで余計なコトしかしやしねぇな。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(5件)

ニュース設定