女優菊川怜(47)が2日、都内で、主演映画「種まく旅人〜醪(もろみ)のささやき〜」(篠原哲雄監督、10日公開)の公開記念トークイベントに登壇した。
菊川にとって15年ぶりの映画出演で、第1次産業を応援する「種まく旅人」シリーズ最新作。5作目の今作は兵庫・淡路島でつくられる日本酒と、兵庫県が主な産地である酒米・山田錦にフォーカスし、淡路島で生きる人々の営みと葛藤を描いた。
菊川は日本酒を愛する農水省の地域調査官・神崎理恵役。「映画出演が15年ぶりだったので、観客の皆さんが直に(いる)という緊張もありつつ、楽しんでいただけたらこの上ない幸せです」とあいさつした。
日本酒好きの石原良純(63)も出席し、鏡開きでスタート。鏡開きが初めてという菊川に観客が驚くと、「え? これって人生で通る道なんですか? 記念すべき1回目の良純さんとの共同作業」と笑い、法被姿で木樽のふたを割った。
石原は「何で私がいるのって思うでしょ? 私はただ単に日本酒が好きなのと、おいしい日本酒を飲ませてあげるよって怜ちゃんに言われただけ。実は(映画に)出てないんですよ」と言いながら、日本酒について熱弁を振るった。
|
|
撮影は実在する酒造で行った。好きな酒は「すっきり系」という菊川は「日本が元気がない中、日本酒が引っ張って活力ある時代にしてくれる可能性がある。海外にも(魅力を)広げていって、日本の方に価値を知っていただくのも大事」と話した。
日本酒にまつわる雑学クイズは菊川が3問中2問正解。石原も2問正解。「最後10点って言ったじゃないかよ」と自ら加えたルールを適用し、最終問題を正答した石原の勝利となった。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 Nikkan Sports News. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。