
無印良品から、温泉やジム、旅行など、さまざまなシーンで活躍する「立体メッシュ持ち手付き巾着」(以下、メッシュ巾着)が登場しました。
早速、そのメッシュ巾着を使ってみたので、その使い心地をレビューします。
●自立するから、置きやすいし荷物の出し入れもスムーズ
巾着というと、一般的には柔らかい生地でできているものを想像するでしょう。テーブルなどに置くとくたっと形が崩れ、自立しないものが多いはず。そのため、中に入っているものが倒れたり、小物がごちゃついたりしがちです。
|
|
その点、このメッシュ巾着は、しっかりとしたメッシュ素材で作られており、底を整えれば自立します。そのため、中身がごちゃつきにくく、荷物の出し入れがスムーズ。見た目もスマートです。ちょっとした買い物の際に、エコバッグのように使っても良さそうです。
●普段使いのバッグにもできそう
財布やスマートフォン、メモ帳なども収納できるため、普段使いのバッグとしても活用できます。開口部をきゅっと締められるため、中身を守れる安心感があります。
内側にはポケットが2つあり、鍵などの小物を整理して入れられるため、お出かけにぴったりです。
●シューズも入るから、ジム通いにも使いたい
|
|
スポーツジムなどで使う屋内シューズの持ち運びにも便利です。メッシュ素材で通気性が良く、シューズの臭いや湿気がこもりにくいのが利点です。筆者が試したところ、23cmサイズのシューズは問題なく入りました。
●旅行の衣類収納にも
旅行の際に着替えを入れる収納袋としても活躍します。夏物のTシャツとパンツ、下着をまとめて入れることができました。衣類を整理してスーツケースに収納できる上、旅先でのサブバッグとしても使えます。
コンパクトに折りたたむことはできませんが、薄くはなるため、お土産用のバッグとしてスーツケースに忍ばせておくのも良いでしょう。紙袋やビニール袋と違って破れる心配がなく、持ち手もしっかりしているため、安心して荷物を運べます。
無印良品のメッシュ巾着の価格は1390円(税込)です。カラーはグレー(筆者購入品)、カーキ、黒の3色展開。サイズは筆者が購入したMサイズの他にSサイズもあります。無印良品のメッシュシリーズは使い勝手の良さから人気が高いため、サイズや色違いで家族と使い分けるのもおすすめです。
|
|
- Fav-Log by ITmedia
- Fav-Log by ITmedia 関連ニュース
- ワークマンの「涼しくはけるロングパンツ」3選
- 無印の「はっ水ショルダーバッグ」をほぼ毎日使ってるのでレビュー
- ダイソーの「耐熱ガラス容器」をリピ買いして使い続ける理由