宮前真樹プロデュース新アイドルがグループ名発表!「&chocolamie」に込めた思いとは

1

2025年10月05日 00:30  日刊スポーツ

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

4日深夜にテレ玉でスタートした新番組「ショコラミタイム 〜夢に向かってゴーゴゴー!〜」でグループ名が発表された&chocolamieと、番組MCのムネタの、左から門脇のりや、ムネタ(C)テレ玉

元CoCo宮前真樹(52)がプロデュースし、8月9日にテレ玉で放送された生特番で8人が選抜された新アイドルグループのレギュラー番組「ショコラミタイム 〜夢に向かってゴーゴゴー!〜」(土曜深夜0時)が4日深夜、同局でスタートした。番組内で、視聴者、ファンからの公募の中から選んだグループ名が「&chocolamie(ショコラミ)」に決まったと発表した。


宮前は「ショコラはチョコレートなんですが、「amie」という言葉がフランス語で『友達』という意味です。チョコレートのように甘く、かわいく、みんなにお友達になってもらえますようにという思いを込めています」と、グループ名について説明。「チョコレートは甘いものからちょっと苦いものがあったり、形が違ったり、色が違ったり。そんなチョコレートみたいな個性的なかわいらしい女の子たちがいるよということをイメージして、みんなとお友達のように仲良くなれたらいいなという思いを込めて名前をつけました」と続けた。さらに「読まない『&』は、『ファンの方と一緒に』という意味で、一緒に成長して一緒に愛されて、みんなで楽しい時間を共有していけるようなグループになってほしいと思います」と期待した。


「&chocolamie」は、アイドルグループの運営を行ってきたサンミュージックプロダクション、Rinks Promotion、ARIA THREADの3社が事務所の垣根を越え、それぞれの強みを生かしてプロデュース・制作・マネジメントを行う新しいスタイルで始動。オーディションは4月20日にスタートし、8月9日午後8時からテレ玉で放送された生放送特番「受け継がれる情熱! 宮前真樹プロデュース新アイドルグループオーディション〜夢の扉が開く時! 生放送SP〜」での最終選考で23人から8人を選んだ。90年代に活躍した宮前が、自身のアイドル経験を生かし今をときめくアイドルをプロデュース。グループの音楽総合アドバイザーとして、作曲・編曲家の山川恵津子氏が就任し、宮前とともにグループの音楽面における総合的な監修を担当する。


宮前は「オーディションの時から1人1人の個性を生かせるグループを作りたいというのが1つの目標であって、そういう意味では個性的なメンバーを選んだつもりです。その個性を少しずつ出せて、会うたびにみんなキラキラ度が増していて、少しずつアイドルになってきたかなと思います」と&chocolamieの現状について説明。メンバーに期待したいことは? と聞かれると「今のアイドル業界で、これだけオーディションからデビューまで時間をかけてゆっくり育てていくプロジェクトはなかなかないと思います。みんな受かったらすぐステージデビューという流れが多い中で、1つ1つ経験を積んで、ステップアップしていきましょうとうチームができていて、すごくぜいたくな環境だと思うので、のびのびと楽しく育ってほしいなと思います」と続けた。


今後の目標については「彼女たちの未来を幸せにすること、活動するのが楽しいと思える環境を作ること、その中で1つずつ大きいステージをステップアップしていけるようにすることが目標です」と語った。近い目標としては「大きな会場でコンサートをするのがまず最初の目標です」と意気込んだ。

    ニュース設定