日々の通勤が快適に! 両手が空く「ビジネスリュック」 おすすめ3選【2025年10月版】

1

2025年10月06日 21:50  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

エレコム 2WAY ビジネス バックパック(出典:ELECOM)

 毎日の通勤を快適にすることは、生活の質を高めるだけでなく、仕事へのモチベーションを上げることにも繋がります。そんな通勤時に便利なのが、機能性抜群の「ビジネスリュック」です。

【画像】「両手が空くビジネスリュック」3選

 リュックタイプなら両手が空くので、電車での移動やスマートフォンの操作もスムーズにかないます。さらに、パソコンや書類、水筒や折りたたみ傘など、荷物が多く重たい日でも、体への負担を軽減できます。

 また、シンプルでスタイリッシュなデザインなら、スーツにもカジュアルな服装にもなじむので、普段使いにも活躍します。そこで今回は、そんな“働く毎日を快適にする”おすすめの「ビジネスリュック」を3つ厳選して紹介します。

●おすすめ「ビジネスリュック」1:bemovita ビジネスリュック

 bemovita(ベモヴィータ)の「ビジネスリュック」は、無駄のないスクエアフォルムで収納力を最大限に高めており、約30Lの大容量が特徴です。マチ部分は拡張可能な設計で、普段の通勤はもちろん、荷物が多い出張や旅行、アウトドアなどでも活躍してくれます。

 リュック内部には、保護クッション付きの15.6インチまで対応のパソコン・タブレットホルダーと、13インチまで対応の簡易収納ポケットの2つのガジェット用ポケットを搭載。さらに、ICカード専用ポケット、折りたたみ傘収納スペース、500mlボトル対応のファスナー付きドリンクポケット、防水ポケットなど、多種多様な収納スペースが完備されており、機能性に優れているのもうれしいポイントです。

 リュック、横持ち、縦持ちの3WAY仕様で、シーンに合わせた使い分けが可能。はっ水素材とPVCコーティングの二重構造で水にも強く、雨の日も安心して使用できます。他にも、人間工学に基づいたショルダーストラップが肩への負担を軽減するなど、“使いやすさ”を最大限に考慮したビジネスリュックとなっています。

 実売価格は1万2000円前後です。

●おすすめ「ビジネスリュック」2:THE NORTH FACE シャトルデイパック

 人気ブランド・THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)の「シャトルデイパック」は、ブランドロゴがさりげなくあしらわれたシンプルなデザインが、洗練された印象を演出してくれ、毎日の通勤スタイルを一段引き上げてくれます。

 素材には、高強度の1050デニールのリサイクルコーデュラバリスティックナイロンを採用し、摩さつや汚れに強く、長く愛用できます。容量は約24Lと、程よいサイズ感で通勤はもちろん、日常のスポーツ時やアウトドアでの使用もおすすめです。

 メインコンパートメントは大きく開く仕様で、15インチまでのノートパソコンやタブレット、書類などを入れられる専用スペースを完備。じゃばら式のオーガナイザーポケットが小物の収納にも便利です。さらに、サイドにはファスナーポケットと、ボトルや折りたたみ傘を収納できるポケットも備えており、荷物が多くても整理整頓がしやすいのも魅力です。

 立体的なショルダーハーネスが、荷物が重くなっても肩への負担を軽減し、快適な背負い心地をキープします。さらに、スーツケースのハンドルに通せるスリットを装備した成形バックパネルにより、出張などで別途スーツケースを持ち歩く際にも便利な設計になっています。

 公式サイトでの販売価格は2万8600円(税込、以下同)です。

●おすすめ「ビジネスリュック」3:ELECOM 2WAY ビジネス バックパック

 ELECOM(エレコム)の「2WAY ビジネス バックパック」は、通勤から出張まで幅広く活躍する、シンプルで実用性に優れたビジネスリュックです。

 2つのコンパートメントと3つの前面ポケットを備えており、書類やガジェット、小物類をすっきり整理できます。メイン収納部とは別に、15.6インチまでのノートパソコンを安全に収納できるパソコン専用コンパートメントも搭載しています。

 表面生地にはフッ素コーティングによるはっ水加工が施されており、突然の雨でも安心してガジェットや荷物を運べます。

 さらに、ハンドル付きで手提げバッグとしても使える2WAY仕様です。背面にはキャリーバーに固定できるベルトを備え、出張時の移動もスムーズ。シーンに合わせた持ち方がかないます。

 公式サイトでの販売価格は9878円です。

このニュースに関するつぶやき

  • 首都圏通勤者の通勤が快適になることなんて永遠にありませんw
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定