本革で「モンハン×グラウンドゴルフ」のグッズを作ってみた! “アイルーの肉球”をモチーフにしたマーカーホルダーがイケてるニャ

0

2025年10月07日 11:40  ニコニコニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ニコニコニュース

写真

 今回紹介するのは、ニコニコ動画に投稿された『本革で作るモンハンxゴルフグッズ』という隣弟レオンさんの動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

唐突にグラウンドゴルフ を始めたのでモンスターハンターモチーフのゴルフグッズを作りました
粉塵モチーフのゴルフボール巾着にアイルーの肉球モチーフのマグネット式マーカーホルダー!!!

本革で作るモンハンxゴルフグッズ

 人気ゲーム『モンスターハンター』のデザインを参考に、グラウンドゴルフ用のグッズを自作する動画が投稿されています。投稿者の隣弟レオンさんがレザークラフトの技術を用いて、本革を使ったオリジナルアイテムを作り上げます。

 まず手掛けるのは、マグネット式のマーカーホルダー。デザインにはシリーズおなじみのキャラクター・アイルーの手をモチーフに採用しました。ベースカラーはベージュ、柄はブラウン、肉球はピンクと、公式カラーをイメージした配色です。

 肉球を縫い付けたら、磁石を内側に仕込みながら本体に貼り付けます。他のパーツも貼り付けたら、ケガキしてから菱目打ちをします。続いてコバ処理を行います。

 コバ処理とは、裁断面をきれいにする作業。スリッカーを使って整えたら、ブラウンのコバ着色剤を塗ります。

 最後は縫い付け。生成りの糸を使います。縫い方は平縫い。慣れた手つきでサクサクと縫い付けていきます。こうして肉球がかわいいマーカーホルダーが完成しました。

 続いて作るのは、ゴルフボールを入れるための巾着袋です。切って縫うだけのシンプルさではありますが、裏地をつける工夫も。デザインは「生命の粉塵」のアイテムアイコンをモチーフにします。

 黄色い巾着袋にマスキングテープを貼り、その上から布用インクで筆塗りして模様をつけます。あえてぼやけた風合いにすることで、モンハンの世界観を表現していきます。インクが乾いたらひもを通して完成です。

 完成したグッズを手に、人生初のグラウンドゴルフに挑戦。オリジナルグッズを身に着けてのゴルフはとても楽しそうです。モンハンファンはもちろん、クラフト作業をずっと見ていたい人にもおすすめの動画です。気になった方はぜひ視聴してみてください。

文/高橋ホイコ

▼動画はこちらから視聴できます▼

『本革で作るモンハンxゴルフグッズ』
https://www.nicovideo.jp/watch/sm45433197

―あわせて読みたい―

・七輪で「ハニワ」焼いてみた! VTuberである自分モチーフで作ったその製作期間はなんと2ヵ月以上

・パラコードで「わらじ」を編んでみた! 実際に川で履いてみたところ滑らない&脱げないと驚きの優秀さ



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定