1700グラムで生まれた双子、NICUにいたころをふりかえって……。ママの小さな夢がかなった日の写真がThreadsで話題です。投稿は、記事執筆時点で28万回以上表示され、2万1000件を超える“いいね”が寄せられています。
投稿者は、生後4カ月の双子の赤ちゃんを育てるママ・ぼぼ。(@kaijyu_bobo)さん。ぼぼ。さんはThreadsで子どもたちの成長記録を投稿をしていて、以前はパパさんと双子ちゃんが幸せそうに眠る姿が話題になりました。今回注目されているのは、すくすく成長した双子ちゃんの写真です。
早産で、1700グラムで生まれてきた双子ちゃん。NICU(新生児集中治療室)では毎日のように点滴や採血をし、紫色に変色した小さな小さな手に、ママさんはずっと心を痛めていたそうです。
しかし、双子ちゃんたちは多くの危機を乗り越え、2025年6月に無事退院。お家でパパさん&ママさんとの生活が始まったのです。
|
|
それから双子ちゃんたちは順調に育ってくれて、そのおてては、ママさんが夢に見ていたあるものの大きさになりました。
それは、子ども用のお菓子「やさいパン」。「やさいパン」は、まるで赤ちゃんの手のような形をしたパンです。そのパンと同じくらいの大きさになった赤ちゃんの“グー”を並べての記念撮影がちょっとしたブームになっていて、ママさんもそれに挑戦したかったんですね!
やさいパンと同じくらいの手の大きさに成長してくれ、写真では得意げな表情をしている双子ちゃんを見て、NICUに入っていたころを思い出して「頑張ったんだなぁ」としみじみ振り返るママさんなのでした。ママさんは、パンに興味津々な双子ちゃんたちの写真撮影の裏側も公開しています。
投稿には、「んんんー! お母さんもふたごちゃんもよく頑張った! 偉いねぇえええ!! 可愛いぃよぉおお!!!」「あらぁ どのパンにしようかしら」「素敵なお写真、見させてもらってありがとうございます!」「すくすくと、元気に育ちますように」「あぁ〜 ムチムチ感が癒し」といった声が寄せられています。
また、双子を生んだばかりのママさんや、立派に育て上げたママさんたちからも「まさに2日前に双子出産して、NICUに入ってるのですが手が点滴で紫になっている我が子の痛々しい姿を見て変わってあげたいーとなってました」「大変だったけど幸せだった双子育児を思い出す日々です」など、さまざまなコメントも届きました。
|
|
ぼぼ。さんはThreads以外にも、Instagram(@kaijyu_bobo)やYouTubeチャンネル「ぼくたちのミルク代」で双子ちゃん達の成長記録を公開中です。
画像提供:ぼぼ(@kaijyu_bobo)さん
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
noteの純利益340%増、要因は(写真:ITmedia NEWS)11
noteの純利益340%増、要因は(写真:ITmedia NEWS)11