「自転車に乗りながらスマホ」40代男性が最も多いことが明らかに - 性別・年齢別に調査

0

2025年10月08日 12:40  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
MS&ADインターリスク総研は10月2日、「自転車運転に関するアンケート調査」の結果を発表した。同調査は8月18日〜21日、全国の消費者1,000人を対象に、インターネットで実施した。


周囲と比べて自分は交通ルールを守っており自転車の安全運転ができているか尋ねたところ、83.1%が「強くそう思う」「そう思う」と回答した。



過去6カ月間に、車道と歩道の区別のある道路で、歩道を通行した人の割合は69.2%だった。これを「問題ある」と考えている割合は73.7%、「問題ない」と考える割合は19.2%だった。

過去6カ月間に「ながらスマホ」運転をしたことがある割合は15.1%だった。そのうち11.3%が「問題ない」とし、84.1%が「問題はある」と認識している。性別・年齢別でみると、ながらスマホ運転をした回答者は40代男性が最も多かった。


2026年4月より、16歳以上の自転車運転者による交通違反に対する交通反則通告制度(青切符)が導入されることを知っているか尋ねたところ、35.1%が「知らない」「よく知らない」と答えた。


自転車損害賠償保険は、58.1%が加入していると答えた。(フォルサ)

    前日のランキングへ

    ニュース設定