「まだ残ってたのにふざけんな」ラーメン店でスープを残して20分離席した客、電話で激怒→驚きの結末へ

2

2025年10月10日 06:20  キャリコネニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

キャリコネニュース

写真

飲食店で何も言わずに席を立つ客は、食べ終わったのかどうか分かりづらい。「店員さんの会話を聞いて時が止まりました」と驚きを語るのは、投稿を寄せた神奈川県の30代男性。客として訪れたラーメン店で、衝撃的なやり取りを耳にしたという。

事の発端は20分前。ある一人の客がラーメンのスープを残した状態で席を立った。投稿者いわく、その客は電話をしていたようだ。そのまま時が経ち、食べ終わっていると判断した店員が器を片付けると、ほどなくして店に一本のクレーム電話が入った。(文:湊真智人)

「何やら怒鳴ったりしていたみたいです」

電話を終えた店員がクレームの内容を他のスタッフに伝えたため、投稿者にはそれが聞こえたようだ。かけてきた相手は先ほど席を立った客だった。

「『まだ残ってたのにふざけんな』と何やら怒鳴ったりしていたみたいです」

その客はまだ食事中という認識だったため、片付けられたことに激昂したようだ。だが、わざわざ電話でクレームを入れた理由は不明だ。器がないことをどういう方法で確認したのかは、投稿者も分からないという。

ただ、驚きなのはその後の展開だ。

「『この後行くから』と電話を切り、お店の対応は『半ラーメンを用意』とのことでした」

なんと店側が謝罪のため追加のラーメンを提供したというのだ。事を荒立てないための苦渋の決断だったのかもしれない。

これに投稿者は、「スープも冷めてるでしょうし、怒鳴りつけてまた食べに来る神経が考えられませんでした」と呆れている。しかも、この客は「3日連続で食べに来ていたみたいです」と苦笑い。一連の出来事を踏まえ、投稿者はもっともな意見をこう書いていた。

「そんなに通うくらい好きなら、温かいうちにすべて食べ終わってから退店すればいいのに。作った方にも失礼だなあと思いました」

※キャリコネニュースでは「あなたが目撃した衝撃クレーマー」をテーマにアンケートを行っています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/BNPYRIJ9

このニュースに関するつぶやき

  • 「まだ途中です」とか「また戻ってきます」と言って、席を立てば良かったのでは?
    • イイネ!2
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

前日のランキングへ

ニュース設定