<貸さない=意地悪?>几帳面で優しい娘。忘れ物した隣の席の子にナフキン貸したら…【第1話まんが】

0

2025年10月13日 07:50  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ
私はカエデ(30)。正社員の時短で働いており、小1のリンと2歳の娘を育てています。夫は激務で、朝早くから夜遅くまで働いているので、家事や子育ては私の役割。毎日時間をどうにかつくってやりくりしています。

1_1_2 (30)1_1_3 (30)

わが子の小学校では、給食時にナフキンを使用します。忘れたらそのままナフキンなしで給食を食べるそうです。

1_2_1 (30)1_2_2 (30)

その日からもう1週間以上、ハナカちゃんはナフキンを忘れて、リンが予備のナフキンを貸しているようです。次の日もまた次の日も、リンは使用済みのナフキンを2つ持って帰ってくるようになったのです。



1_2_3 (29)

ナフキンを使ったら洗って、アイロンをかけて持たせています。私たち夫婦は共働きで、夫は激務のためにこういった家事は私がひとりでやらなければいけません。

1_3_1 (30)

家事の中でも大変なのは、毎日のリンの給食で使うナフキンのアイロンがけ。下の子が起きているときはアイロンを使うのは危ないし、寝かしつけをしてかけていても起きてしまうこともあるので、どうにかして時間をつくり、まとめてアイロンをかけています。



1_3_2 (30)1_3_3 (31)

たまに貸すくらいならもちろんいいです。リンが貸したいというのなら、その意思を尊重します。しかし、毎日忘れてくる子に貸すのは……違いますよね。今までは週に1回まとめてアイロンをかければよかったのに、今は週に2回はやらないと間に合いません。

さすがに私も、他人の子に毎日ナフキンを貸すために、忙しい合間をぬってアイロンをかけたくありません。

もう1週間以上ナフキンを貸しているので、これが当たり前になる前に手を打つことにしました。

原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・チル 編集・横内みか

■ママスタセレクトで読む

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定