
連休明けの明日14日(火)は、九州〜関東、東北南部の広い範囲で雨が降るでしょう。各地で傘が必要な時間帯は?西日本は雨でも所々で真夏日となり、まだ半袖が活躍しそうです。食品の管理などご注意下さい。
連休明け14日(火)台風一過とはならず 西・東日本で傘の出番
明日14日(火)は、台風23号は東の海上へ離れますが、台風一過とはなりません。大陸から本州付近に前線が延び、次第に南下する見込みです。このため、西日本や東日本では、山陰や北陸など日本海側から雨の範囲が広がり、午後は関東など太平洋側でも雨が降り出すでしょう。前線に近い西日本や北陸では、一時的に激しく降る所がありそうです。
傘が必要な時間帯
【九州】
朝の通勤・通学の時間帯は晴れますが、昼前から九州北部で雲が多くなり、雨の降り出す所があるでしょう。九州北部では、昼頃からのお出かけは傘をお持ち下さい。九州南部は、晴れるでしょう。
【中国地方】
山陰など日本海側では昼前から雨、山陽では夕方から雨が降るでしょう。前線が通過する昼過ぎ〜夕方は、山陰で雷を伴い、激しく降る所がありそうです。大きくてしっかりした傘でお出かけ下さい。
【四国】
日中は大体晴れますが、夜は所々で雨や雷雨となるでしょう。帰りが夜になる方は、折り畳み傘があると安心です。
【近畿】
午前中は晴れますが、午後は雲が多くなり、夕方から所々で雨となるでしょう。午後のお出かけは雨具をお持ち下さい。
【東海】
各地とも雲が多く、岐阜など早い所は夕方から雨、愛知や三重も夜は広く雨となるでしょう。午後のお出かけは雨具もお持ち下さい。
【関東】
各地とも雲が多く、北部は昼過ぎから雨、東京都心など南部も夕方から雨が降るでしょう。夜は都心でも本降りとなりそうです。朝は雨が降っていなくても、雨具をお持ち下さい。
【北陸】
朝から雲が多く、昼頃から雨が降り出すでしょう。夕方から本降りとなるため、大きくてしっかりとした傘を持ってお出かけ下さい。
【東北】
東北南部は雲が多く、午前から所々で雨が降るでしょう。お出かけの際、雨が降っていなくても雨具をお持ち下さい。東北北部は晴れるでしょう。
【北海道】
北海道は晴れますが、道北は気圧の谷の影響で夕方以降、雨が降り出すでしょう。
|
|
西日本はまだ半袖の出番
西日本は、明日14日(火)も半袖の出番となりそうです。特に、鹿児島や宮崎など九州南部では、最高気温32℃予想と、異例の季節外れの暑さが続くでしょう。10月も中旬ですが、熱中症や食品の管理にご注意下さい。