東海地方は今週は曇りや雨の日が多く 土日の雨を境に秋が深まる 秋服の準備は早めに

1

2025年10月14日 13:10  日本気象協会

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

写真

東海地方は、今週はたびたび雨が降るでしょう。17日(金)は、貴重な晴れ間となりそうです。また、これまで続いていた暑さに、ようやく終わりが見えてきました。土日の雨を境に気温が下がり、この時期らしい爽やかな陽気の日が多くなりそうです。秋物のアウターや厚手の布団の準備は、早めに進めておきましょう。

今日14日 夜遅い時間ほど本降りの雨に

画像A

今日14日、東海地方は湿った空気や気圧の谷の影響で、雲が多く一部で雨が降っています。日本海には、前線に伴う雨雲が広がっています。
今夜にかけて、前線が南へ下がり、東海地方にかかる見込みです。このため、東海地方は、次第に雨の降る所が多くなるでしょう。今夜は、時間が遅くなるほど、広い範囲で本降りの雨になる見込みです。お帰りが遅い方は、ご注意ください。

たびたび雨に 17日(金)は貴重な晴れ間

画像B

明日15日は、前線や湿った空気の影響で、午前中は雨の降る所が多く、雨脚の強まる所があるでしょう。午後は、一旦雨の上がる所が多いですが、三重県南部を中心に、雨の残る所がありそうです。
16日(木)は、前線が西から再び北上し、本州付近を通過する見込みです。湿った空気が入るため、雨が降ったり止んだりするでしょう。夜は、前線が通過するため、一時的に雨脚の強まる所がありそうです。ただ、明日15日、16日(木)ともに大雨の心配はないでしょう。
17日(金)は、本州付近は高気圧に覆われるため、貴重な晴れ間となりそうです。
天気の移り変わりは早く、18日(土)から19日(日)は、前線が再び西から近づき、本州付近を通過する見込みです。天気は下り坂で、18日(土)夜から雨の降りだす所があるでしょう。19日(日)朝にかけて、雨の降る所が多くなりそうです。雨の降る時間は短く、雨量はそれほど多くない見込みです。19日(日)日中は、天気は回復するでしょう。
土日の雨を境に、北から涼しい空気が流れ込む見込みです。来週は晴れる日も多く、この時期らしい爽やかな陽気の日が多くなりそうです。

22日(水)〜27日(月) 爽やかな秋晴れが続く

画像C

22日(水)は、湿った空気や気圧の谷の影響で、雲が多いでしょう。23日(木)以降は、高気圧圏内で、秋晴れが続きそうです。涼しい空気が断続的に入る影響で、最低気温・最高気温ともに、平年並みくらいの日が多いでしょう。平野部でも、最低気温は15℃を下回り、薄手のコートなどが必要になってきそうです。秋物のアウターなどは早めに準備しておきましょう。

    前日のランキングへ

    ニュース設定