
ワークマンが展開する「MEDIHEAL(メディヒール)」は、身に着けるだけで疲労回復をサポートするリカバリーウェアとして注目を集めています。人気のため一部店舗では品切れも発生しているようです。
今回は、そのメディヒールシリーズが展開する「メディヒールウォームブランケット」を紹介します。筆者は実際に使ってみて、シリーズの中で一番使いやすいと感じ、気に入っています。
●リカバリーウェアと同じ繊維が使用されている
ワークマンのメディヒールシリーズには、一般医療機器として登録されている製品と、そうでない製品があります。このブランケットは、一般医療機器には登録されていません。
|
|
しかし、一般医療機器登録のウェアに使われているものと同じ特殊な機能糸が使用されています。この機能糸は、独自の技術で高純度のセラミックスを練り込んだ繊維で作られています。
体から放出される遠赤外線を輻射する効果が期待でき、血行を促進して疲労回復をサポートする仕組みです。
ブランケットは一般医療機器ではないものの、リカバリーウェアの鍵となる繊維は同じものが使われています。
●暖かい! デスクワーク中の膝掛けにも
このブランケットには、ウェアにはない肌触りの良さがあります。素材はフランネル生地で、とても滑らかでしっとりとしており、ふかふかとした感触です。ワークマンの冬の定番品「ダイヤフリース」の肌触りに似ており、思わず頬ずりしたくなるような心地よさです。
|
|
また、ブランケットとしての保温性も十分です。真冬用の分厚い毛布ほどではありませんが、温暖な地域であれば毛布代わりにも使えるかもしれません。
広げたサイズは約190(縦)×140(横)cm。折りたたんで膝掛けとしても使えます。デスクワークの際に足に掛けるだけで、暖かさを保ちつつ、体から出る遠赤外線の輻射による疲労回復効果も期待できるでしょう。
●家族で使えるあったかアイテム
リカバリーウェアは、キッズ用の製品が少ないのが現状です。少なくともワークマンでは、キッズ用のリカバリーウェアは販売されていません。しかしブランケットであれば、もちろん大人も子供も関係なく使用できるので、家族で使えます。
疲労回復効果も魅力的ですが、暖かくて肌触りの良いブランケットなので、子供にも使わせてあげたいアイテムです。
|
|
●しっかりした収納袋も付いている
ブランケットは、収納ケースに入った状態で販売されています。これは、そのままシーズンオフの際、収納袋として使えそうです。ブランケットは意外とかさばるものなので、コンパクトにしまえるのはうれしいポイントです。
ワークマンのメディヒールウォームブランケットは、1900円(税込)です。カラーはダークベージュとグレーの2色展開。公式オンラインストアに製品ページはありますが、店舗のみでの取り扱いとなっています。在庫確認や取り置きはできないため、近くの店舗で直接探してみてください。
人気製品のため、品切れの可能性もあります。