《独自》渡邊渚とNHKの間でトラブルか「担当ディレクターは休職」密着番組“お蔵入り”の理由とその裏側

1

2025年10月22日 17:00  週刊女性PRIME

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

週刊女性PRIME

フジテレビアナ時代の渡邊渚

「元フジテレビアナウンサーの渡邊渚が、NHKの取材を巡ってトラブルになっているそうなんです」(テレビ局関係者、以下同)

渡邊渚がNHKとトラブル

 先日はWEB番組で古巣に言及したことが話題になっていたが、実はNHKから、自身のPTSD(心的外傷後ストレス障害)に関する密着取材を受けていたという。

「ところが、この長期の密着番組が“お蔵入り”となってしまう可能性が浮上したんです。ついには担当女性ディレクターが“病院送り”となる事態にまで発展したといいます」

 2023年に体調不良のため休養期間に入った渡邊は、翌年8月にフジを退社。その後はフォトエッセイ『透明を満たす』(講談社)の発売を機に、現在は番組出演やファンクラブ展開などマルチな活動を続けている。

「一方で当時は語られなかったフジの退社について、いろいろなメディアのインタビューで公表しています。直接的な経緯についての言及は避けられているものの、PTSDの原因には加害者の存在があり、フジ在籍時には病名を公表しないようにと念押しされていたことも明かされています」(スポーツ紙記者)

 そんな渡邊に、NHKは今年の初めごろから密着取材を開始していたという。

「担当の女性ディレクターは渡邊さんのPTSDについて深く共感し、本人とも意気投合していたそうです。単発のインタビューではなく、様々な仕事現場にも取材カメラを派遣していて、あるイベントでは唯一のテレビ局取材がNHKだったことで、現場では驚きの声が漏れていたほど。

 渡邊さんは他のテレビ局からのオファーはすべて断ったうえで、NHKのみの独占取材という形を取っていた。それだけ、この女性ディレクターとの信頼関係を築いていたのでしょう」(NHK関係者、以下同)

突然の放送中止とその裏側

 ところが、取材が完了して編集作業まで行われていたところで、放送についてNHK上層部から「待った」が掛けられてしまう。

「理由は“取材を行うことに対する許諾を取り切れていなかったため”と説明したそうですが、実情は“上層部がリスクを回避したかったのではないか”と言われています。

 同時期には加害者とされる人物の代理人が、各メディアに情報発信を行っていたこともあって、企業として“もう少し経緯を見てからにしよう”と判断されたと。しかし、他社の取材オファーをすべて断ってNHKに希望を託していた渡邊さんからすれば、当然納得がいくものではなかったようです」

 結果的に担当女性ディレクターは、放送してほしい渡邊とオンエアしたくないNHKとの板挟みとなってしまった。途中ではしごを外された渡邊の怒りや悲しみに寄り添うことができずに、ついに彼女は精神状態が崩れ、出社することもできなくなったのだという。

「期待の若手スタッフが突然休職して病院に通っているということで、局内は騒然となりました。渡邊さんの密着は“お蔵入り”が完全に決定したわけでなく、放送できる手段やタイミングを見計らっている状況らしいのですが、少なくともこの半年ほどで前向きな話はまったく聞こえてきませんね」(別のNHK関係者)

 一連の経緯について渡邊に取材を申し込むも回答はなかったが、一方のNHKは「取材・制作の詳しい過程についてはお答えしておりません」との回答だった。

「渡邊さんは密着取材を“自分と同じ状況で苦しんでいる人たちへの励ましになるように”と前向きに取り組んでおり、ひいてはそれが社会貢献につながると考えていたようです。

 そのため、局内からは土壇場になってオンエアに怖気づいた上層部への批判の声も聞かれる。NHKと渡邊の双方にとって、決してプラスにはならないまま行き詰まり状態に陥っています」(同・関係者)

 女性ディレクターはいまだに復職を果たせていないという。果たしてNHKの独占密着取材が日の目を見ることはあるのだろうか。

このニュースに関するつぶやき

  • 圧力か!? 知らんけど…����
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定