所信表明、24日の聴取決定=代表質問は来月4〜6日

27

2025年10月23日 11:31  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

衆院議院運営委員会の理事会に臨む浜田靖一委員長(中央)=23日午前、国会内
 衆院議院運営委員会は23日午前の理事会で、高市早苗首相による就任後初の所信表明演説の日程を協議し、24日の衆院本会議で聴取することを決めた。自民、立憲民主両党は同日の参院本会議での聴取で既に大筋合意。これに対する衆参両院の各党代表質問は来月4〜6日に行う。

 一方、立民や国民民主党など野党6党は23日午前、ガソリン税の暫定税率を廃止する法案に関して協議。自民が当面は補助金の積み増しで価格を引き下げ、来年2月に完全廃止する方針を示したことに対し、立民の重徳和彦税調会長は記者団に「廃止時期を来年に送る話だ。6党一致して受け入れられない意思を明確にした」と説明した。 

首相官邸に入る高市早苗首相=23日午前、東京・永田町
首相官邸に入る高市早苗首相=23日午前、東京・永田町

このニュースに関するつぶやき

  • 衆院運営委/理事会が高市早苗/首相の所信表明演説に対する衆参両院の各党代表質問を来月4~6日に行うと決めた.この衆院の姿勢は,施政は首相にある,と言う姿勢だ.これは"施政は国会の職務"を忘れた認識からだ
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(19件)

前日のランキングへ

ニュース設定