
高市総理は午後、国会で所信表明演説をおこないました。「強い経済を作る」と訴え、まずは物価高対策に最優先で取り組む考えを強調しました。
女性初の総理大臣として、初めて所信表明演説に臨んだ高市総理。まず訴えたのは、自らの「決意」でした。
高市早苗 総理
「今の暮らしや未来への不安を希望に変え、強い経済を作る。そして、日本列島を強く、豊かにしていく。絶対に諦めない決意をもって、国家国民のため、果敢に働いてまいります」
強調したのは「強い経済」を作ること。
高市早苗 総理
「この内閣が最優先で取り組むことは、国民の皆様が直面している物価高への対応です。暮らしの安心を確実かつ、迅速に届けてまいります」
|
|
|
|
高市総理が演説で物価高対策としてあげたのが次のようなことです。
▼この国会でガソリン税の暫定税率廃止の法案を成立させ、軽油引取税の暫定税率も早期の廃止を目指す。
▼寒さが厳しい冬の間、電気・ガス料金を支援する。
▼そして、自民党が参議院選挙で掲げた国民一律2万円の給付はおこなわないと明言しました。
少数与党の状況で、政策を実現するため、野党に対しては。
|
|
|
|
高市早苗 総理
「国民の皆様の暮らしを守る経済対策・補正予算となるよう、与野党で知恵を結集しましょう」
ただ、こうした呼びかけに対する野党の受け止めは厳しいものでした。
公明党 斉藤鉄夫 代表
「私はその一文にですね、ものすごく危ういものを感じました」
かつての連立相手、公明党の斉藤代表が指摘したのはこの部分です。
高市早苗 総理
「政権の基本方針と矛盾しない限り、各党からの政策提案をお受けし、柔軟に真摯に議論してまいります」
|
|
|
|
公明党 斉藤鉄夫 代表
「初めから、その政権の方針通りの考え方で議論してこいということでしょ。我々の方針と違う角度から質問してきても、もう議論しない。これは独裁ではないでしょうか」
さらに政治の信頼回復に向け、改革に取り組むと強調した際には。
高市早苗 総理
「それが国家国民のためであるならば、決してあきらめない」
「裏金問題解決しましょう!」
高市早苗 総理
「これがこの内閣の不動の方針です」
演説を一時中断する場面もありました。
立憲民主党 野田佳彦 代表
「政治とカネの問題はけじめがついてないという国民が多いわけですから。全く言及しないということは、私はちょっと不自然だと」
一方、演説では、「高市カラー」も滲ませています。
外交・安全保障では、安倍元総理の著書になぞらえ、こう意気込みを語りました。
高市早苗 総理
「世界の真ん中で咲き誇る日本外交を取り戻す」
来週、来日するアメリカのトランプ大統領が同盟国に安全保障の負担増を求めるなか、高市総理は防衛費と関連経費について、対GDP比2%とする政府目標を前倒しして実施する方針も表明しました。
高市早苗 総理
「必ずや日本列島を強く豊かに、日本を再び世界の高みに押し上げてまいります」
来月には各党の代表質問がおこなわれ、論戦が始まります。
