26日『新婚さんいらっしゃい!』より(C)ABCテレビ お笑い芸人・藤井隆、タレント・井上咲楽が司会を務める、ABCテレビ・テレビ朝日系『新婚さんいらっしゃい!』(毎週日曜 後0:55)の26日放送回には、“アラ還”の新婚さんが登場する。
【番組カット】結婚を反対していた妻の母に謝罪と感謝の手紙を読み上げる夫 2024年4月に、夫が63歳、妻が58歳で再婚した新婚さん。妻は小学校の教師だったが、結婚を機に退職して今は専業主婦。夫は墓石の彫刻師だという。10LDKの広々とした日本家屋に、88歳になる妻の父と3人で暮らしている。夫は前妻と18年前に離婚してからは独り暮らしだった。妻は10年近く前に前夫と死別。夫婦ともに、娘が2人ずついるという。
夫婦共通の趣味はピアノで、自宅にはなんと2台もあるという。夫は3歳から13歳まで、妻は小学1年生から中学1年まで習っていて、近年になって再開。ピアノの先生が同じだったことが出会いのきっかけとなる。妻が夫を初めて見かけたのは、発表会前のリハーサル。およそピアノを弾くとは思えない、仕事帰りの作業着姿でダイナミックに演奏していた。そのギャップに衝撃を受け、次のレッスンで先生に「一体何者なんですか」と尋ねたという。
その後日にできたピアノ教室のグループLINEで、2人は交流を始める。ある日、妻が行こうとしていたジャズピアニストのコンサートに、同行予定だった妹が行けなくなり、夫を個人LINEで誘った。会場が目黒だったため、妻が行ってみたかった目黒寄生虫館にも誘い、8.8メートルのサナダムシを見てからランチできしめんを食べ、それからコンサートを鑑賞するという、トリッキーなデートになった。気づけば1日笑いっぱなしで楽しく、何度かデートを重ねるようになった。
当時、夫は茨城県、妻は千葉県に住んでいたが、ほぼ中間地点の鹿嶋へサッカーを観に行った日のこと。数日前だった妻の誕生日祝いにと、チーズケーキとプリンを夫がプレゼント。それが成田にある有名店だったのは夫の作戦だったらしいが、誕生日を覚えてくれていたこと、わざわざ遠回りして買いに行ってくれたことに妻はキュンとしたという。
そして、2人の恋が動き出す「大根の酢漬け事件」が起きる。事件を経て、交際がスタート。年明けには、夫が出身地・長崎の名物であるカステラを買いに行こうと、妻を百貨店へと誘う。ついていくと、夫が向かったのは食品売り場ではなく…。夫の男前な行動に、MCの井上も「ときめきが止まらない」と大興奮する。ラストは妻の次女からの手紙を披露。夫と死別し、葛藤や不安を抱えつつも悲しむ姿を見せず、娘2人を支えてくれた母への感謝の言葉に、妻の瞳からは感動の涙がこぼれる。