26日は強雨エリアが東へ 東海や関東などで激しい雨 都心は16℃予想でヒンヤリ

1

2025年10月26日 08:09  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

写真

今日26日は広い範囲で雨。午後は東海や関東の沿岸部で局地的に激しい雨。北海道も夜は雨脚が強まりそう。雨や風の影響で、空気ヒンヤリ。服装でうまく調節を。

日中は東海や関東を中心に激しい雨

画像A

今日26日は列島を挟むように、日本海と南の海上、三陸沖と3つの低気圧がそれぞれ発達しながら北東に進むでしょう。午前7時30分現在、近畿から東北南部を中心に雨が降っていて、紀伊半島沖では雷雲にまで発達しています。発達した雨雲の下では、落雷や竜巻などの激しい突風が吹くおそれがあります。また、関東では警報級の大雨になる可能性があり、道路の冠水や土砂災害などに注意が必要です。

今日26日は、沖縄と九州では晴れ間が出ますが、所々で雨が降るでしょう。四国や中国地方はいったん雨がやんで、日の差す時間もありそうです。ただ、午後は山陰を中心に再び雨雲がかかるでしょう。

近畿から東北南部にかけては、断続的に雨。近畿は昼頃まで、東海や関東の沿岸部は夕方までは雷を伴った激しい雨の降る所がありそうです。また風も強まるでしょう。東北北部と北海道も次第に本降りの雨となり、夜は北海道で激しい雨が降るおそれがあります。

近畿〜北海道 雨でヒンヤリ

画像B

今日26日の予想最高気温です。

沖縄は30℃くらいまで上がる所があり、昼間は半袖の陽気でしょう。九州や四国、中国地方は気温が上がり、25℃以上の夏日の所がありそうです。

近畿から北海道にかけては昨日25日と同じくらいか高い所が多いものの、日中の気温の上がり方は鈍いでしょう。20℃を超える所は少なく、平年並みか低くなりそうです。東京都心は16℃と、北海道よりやや高いくらい。雨や北風の影響で、実際の気温よりもヒンヤリと感じられるでしょう。

出かける時間帯に合わせて、服装でうまく調節してください。

激しい雨って どんな雨?

画像C

激しい雨は、1時間雨量が30ミリ以上〜50ミリ未満の雨を表しています。これは、バケツをひっくり返したように降るイメージです。また、傘をさしていてもぬれるレベルで、木造住宅の屋内では、寝ている人の半数くらいが雨に気づくほどです。外では道路が川のようになり、高速道路を走る車は、タイヤと路面の間に水の膜ができて、ブレーキがきかなくなる「ハイドロプレーニング現象」が起こるおそれがあります。

激しい雨が降ると予想される所では、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水・氾濫を引き起こす可能性がありますので、注意が必要です。

このニュースに関するつぶやき

  • ほぼ関東にいなかった週があったので気にしてませんでしたが、東京は7週連続土日雨です。実質冬から夏・夏から冬の変わり目で土日になると天気が崩れるのは定番中の定番。特に最近の関東の悪天候・低温は深刻。
    • イイネ!2
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定