
間宮祥太朗と新木優子がW主演するドラマ「良いこと悪いこと」(日本テレビ系)の第3話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)
本作は、かつて鷹里小学校・6年1組のリーダーだった高木将(間宮)が、22年ぶりにタイムカプセルを掘り起こした直後、卒業アルバムを使った連続殺人事件に巻き込まれ、因縁の猿橋園子(新木優子)と手を組み、真相解明に挑む考察ミステリー。
同窓会で22年ぶりにタイムカプセルを掘り起こしたことで始まった連続殺人事件。真相を追う高木の予感が的中し、ニコちゃんこと中島笑美(松井玲奈)が3人目の犠牲者になってしまった。
やはり犯人は、高木たち6人が22年前に遊びで作った替え歌の歌詞通りに犯行を行っている。それに気付いた高木は、高木の一番の親友だったターボーこと小山隆弘(森本慎太郎)が、次に狙われる可能性が高いことに気が付く。アメリカでアプリの開発会社を経営している小山は、新規事業の会見のため日本に帰国していた。
園子は、「たまたま日本に帰国…?」と小山に疑惑の目を向けるが、高木は「あいつが犯人なワケがない」と否定する。園子の調べでは、アプリ業界の革命児と呼ばれる小山には黒いうわさが絶えない。園子は小山への疑いをますます強める。
|
|
|
|
高木は、園子に言われるまま小山に探りを入れる。すると、事件の標的が園子に恨まれている6人だということに気付いていた小山は「誰にそそのかされてんだよ?」と一蹴。園子が復讐(ふくしゅう)しているに違いないと言う。
高木は「必死にもがいて自分を変えてきたあいつが、復讐なんてするはずない」と否定するが、高木の言葉は小山に届かず、「あいつを信じて、ほかの仲間を疑うのかよ。勝手にしろ」と、高木に背を向けて去ってしまい…。

放送終了後、SNS上には、「登場人物と同世代だから、めっちゃ面白い。『アゲハ蝶』はやっぱり神曲」「平成に戻った気分。毎話ハラハラで続きが楽しみ」「森のくまさんの替え歌とかポルノの『アゲハ蝶』とか、懐かしすぎてエモい」「ターボー、助かったけれど、また狙われたりするのかな…」「同い年の人物がたくさん出て来て、みんな怪しく見える」などの感想が投稿された。
このほか、「考察を立てるのが楽しい。スナック『イマクニ』の店長も同い年らしいし、小学校の時に関わっていそう」「戸塚純貴くんが、あの脇役だけで終わるのかと疑っている」「主題歌の『アゲハ蝶』も何か理由がありそう」「ターボーも怪しいから、引き続き注視していく」といった声も寄せられた。

ドラマ「良いこと悪いこと」は、毎週土曜 午後9時〜9時54分 日本テレビ系で放送中。
|
|
|
|

