高校無償化、26年度開始=私立全日制は45.7万円―自維公合意

58

2025年10月29日 17:02  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

高校授業料の無償化などを巡り協議する自民、日本維新の会、公明3党の実務者=29日午後、国会内
 自民、日本維新の会、公明3党は29日、高校授業料無償化に関する実務者協議を国会内で開き、2026年度からの開始で合意した。支援金の上限額に関し、私立全日制は現在の39万6000円から45万7000円に引き上げ、私立通信制は33万7000円とする。

 自民の柴山昌彦元文部科学相は会合後、記者団に「非常に重要な合意だ。生徒が安心して進路選択ができるようにしっかりと(学校)現場に周知していきたい」と述べた。

 外国籍の生徒は、永住が見込めない留学生らについて無償化の対象外とする。外国人学校も制度の対象から外すが、別に予算措置を講じ、現在の支援水準を維持する方向だ。 

このニュースに関するつぶやき

  • 色々無償化にして来て日本良くなったか?それに比例して税金増えて苦しくなってる。って世の中見えるし自分もそう感じるんだけど。余計な税金取るのやめてそれで支払いしたら良くないか?
    • イイネ!8
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(45件)

ニュース設定