「サハリン2」撤退せず=高市首相、トランプ氏に伝達―首脳会談

4

2025年10月29日 19:01  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

署名した文書を交換するトランプ米大統領(左)と高市早苗首相=28日、東京・元赤坂の迎賓館(代表撮影)
 高市早苗首相が28日の日米首脳会談で、トランプ大統領に対し、ロシア極東サハリン沖の石油・天然ガス開発事業「サハリン2」からの撤退は困難だとの立場を伝えたことが分かった。米側は液化天然ガス(LNG)を含むロシア産エネルギーの輸入停止を要求しているが、首相は「日本が手を引けば(代わりに権益取得に動く)中国やロシアが喜ぶだけだ」などと説得したという。

 政府関係者が29日、明らかにした。サハリン2には日本企業が参画し、日本のLNG輸入の約9%を占める。エネルギー安定供給の観点から、日本政府はかねて撤退に慎重な姿勢を取ってきた。 

このニュースに関するつぶやき

  • 首相は「日本が手を引けば(代わりに権益取得に動く)中国やロシアが喜ぶだけだ」などと説得と。国益ファーストで、うまい事、言うね。やはり、最後の一線は守らないと。
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(4件)

前日のランキングへ

ニュース設定