2025年スーパーGT GT500クラス 最終戦もてぎでチャンピオンを争う6台 全8戦で争われる2025年のスーパーGTも、残るは11月1日(土)〜2日(日)にモビリティリゾートもてぎで行われる『MOTEGI GT 300km RACE GRAND FINAL』のみとなった。サクセスウエイトなしの最終戦で、いよいよ2025年シーズンのGT500、GT300両クラスのチャンピオンが決まる。レース開幕を前に、王座を手にする可能性が残されたマシンとドライバーのチャンピオン獲得条件をおさらいしよう。
2025年はスポーティング・レギュレーション第7条『シリーズ得点』の第3項『ドライバーおよびチームに対するシリーズ得点合計』が改訂されており、「GT500クラスは全戦分、GT300クラスは高得点順に最大7戦分が合算される」と定められたことでGT300クラスの累計ポイント算出方法が変更されている。
最終戦を前にチャンピオン獲得の権利が残されているのは、GT500クラスは6台12名、GT300クラスは9台17名。自身の順位次第でチャンピオンを決めることができるのは、GT500はランキングトップの1号車au TOM’S GR Supra(坪井翔/山下健太)の1台のみ、GT300はトップの65号車LEON PYRAMID AMG(蒲生尚弥/菅波冬悟)と2番手の56号車リアライズ日産メカニックチャレンジ GT-Rに乗る平手晃平(※ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラは2戦欠場)、7号車CARGUY Ferrari 296 GT3(ザック・オサリバン/小林利徠斗)の3台だ。
上記のチームを追いかけるライバルらには、上位チームの成績に応じてチャンピオンを手にする可能性が残されている。獲得することができる最大ポイントについてはGT500クラスは優勝で20ポイント、GT300クラスは優勝で25ポイント、加えて予選ポールポジションには1ポイントが与えられる。同ポイントで並んだ場合は、上位フィニッシュの回数が多い方がチャンピオンを手にする。
もてぎで争われるノーハンデの最終決戦。1日(土)の公式予選は14時から、2日(日)の決勝は13時から開始予定だ。
■2025年GT500クラス 第8戦もてぎ後獲得見込みポイント表(編集部集計)
順位
獲得Pt.
#1坪井翔山下健太
#14大嶋和也福住仁嶺
#100山本尚貴牧野任祐
#38石浦宏明大湯都史樹
#39関口雄飛S.フェネストラズ
#37笹原右京G.アレジ
P.P.+優勝
21
81.5
75.5
73
72
65
64.5
優勝
20
80.5
74.5
72
71
64
63.5
P.P.+2位
16
76.5
70.5
68
67
60
59.5
2位
15
75.5
69.5
67
66
59
58.5
P.P.+3位
12
72.5
66.5
64
63
56
55.5
3位
11
71.5
65.5
63
62
55
54.5
P.P.+4位
9
69.5
63.5
61
60
53
52.5
4位
8
68.5
62.5
60
59
52
51.5
P.P.+5位
7
67.5
61.5
59
58
51
50.5
5位
6
66.5
60.5
58
57
50
49.5
6位
5
65.5
59.5
57
56
49
48.5
7位
4
64.5
58.5
56
55
48
47.5
8位
3
63.5
57.5
55
54
47
46.5
9位
2
62.5
56.5
54
53
46
45.5
10位
1
61.5
55.5
53
52
45
44.5
11位以下
0
60.5
54.5
52
51
44
43.5
赤:自力タイトル獲得黒:他車の獲得ポイント次第でタイトルの可能性あり青:タイトル獲得の可能性消失
■2025年GT300クラス 第8戦もてぎ後獲得見込みポイント表(編集部集計)
順位
獲得Pt.
#65蒲生尚弥菅波冬悟
#56平手晃平
#7Z.オサリバン小林利徠斗
#4谷口信輝片岡龍也
#52吉田広樹野中誠太
#777藤井誠暢C.ファグ
#2堤優威平良響
#666H.キング
#18小林崇志野村勇斗
P.P.+優勝
26
102
98
100.5
92.5
85.5
82.5
82.5
81.5
81.5
優勝
25
101
97
99.5
91.5
84.5
81.5
81.5
80.5
80.5
P.P.+2位
21
97
93
95.5
87.5
80.5
77.5
77.5
76.5
76.5
2位
20
96
92
94.5
86.5
79.5
76.5
76.5
75.5
75.5
P.P.+3位
17
93
89
91.5
83.5
76.5
73.5
73.5
72.5
72.5
3位
16
92
88
90.5
82.5
75.5
72.5
72.5
71.5
71.5
P.P.+4位
14
90
86
88.5
80.5
73.5
70.5
70.5
69.5
69.5
4位
13
89
85
87.5
79.5
72.5
69.5
69.5
68.5
68.5
P.P.+5位
12
88
84
86.5
78.5
71.5
68.5
68.5
67.5
67.5
5位
11
87
83
85.5
77.5
70.5
67.5
67.5
66.5
66.5
6位
10
86
82
84.5
76.5
69.5
66.5
66.5
65.5
65.5
7位
9
85
81
83.5
75.5
68.5
65.5
65.5
64.5
64.5
8位
8
84
80
82.5
74.5
67.5
64.5
64.5
63.5
63.5
9位
7
83
79
81.5
73.5
66.5
63.5
63.5
62.5
62.5
10位
6
82
78
80.5
72.5
65.5
62.5
62.5
61.5
61.5
11位
5
81
77.5※
79.5
71.5
64.5
61.5
61.5
60.5
60.5
12位
4
80
77.5※
78.5
70.5
63.5
60.5
60.5
59.5
59.5
13位
3
79※
77.5※
77.5
69.5
62.5
59.5
59.5
58.5
58.5
14位
2
79※
77.5※
76.5
68.5
61.5
58.5
58.5
57.5
57.5
15位
1
79※
77.5※
75.5
67.5
60.5
57.5
57.5
56.5
56.5
16位以下
0
79
77.5
74.5
66.5
59.5
56.5
56.5
55.5
55.5
赤:自力タイトル獲得黒:他車の獲得ポイント次第でタイトルの可能性あり青:タイトル獲得の可能性消失※有効ポイントによる合計得点
[オートスポーツweb 2025年10月30日]