「トイレから慌てて出てきたの?」ほぼSNSでしか見かけない“謎の着こなし”。街でウケない理由をスタイリストが解説

0

2025年11月15日 09:00  女子SPA!

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

女子SPA!

写真
 みなさんこんにちは、ファッションスタイリスト&ライターの角佑宇子(すみゆうこ)です。

 昨今、最新のファッショントレンドや、おしゃれな着こなしをSNSでチェックしている方も多いのではないでしょうか。かくいう筆者も着こなしの幅を広げるために、日々SNSで情報収集をしています。

 しかし時折、「えっ、この着こなしはおしゃれ……か?」と疑問を覚えるものもチラホラ。そこで今回は、SNSで見かけるけど、街中じゃあまり理解されない(かもしれない!?)着こなしコーデ例をご紹介いたします。

◆シャツの半分だけイン

 トップスのシャツを、「イン」・「アウト」・「部分的にイン」の正解は、時代によって大きく変わります。

 近年の流れでいえば、シャツアウトが基本のスタイルだったところから、2015年頃にフロントインスタイルが流行、フロントインから今は再びシャツアウトが主流となっています。

 そして2023年くらいからフロントインの派生スタイルとして、シャツの片方だけをインする「片側インスタイル」が登場しました。これは、前開きタイプのシャツの裾を左右どちらか一方だけ出して、もう一方はしまうという着こなし方です。

 海外のファッションスナップでも見かけるので、そこから火がついて国内のファッションインフルエンサーの間で流行っているようですね。

◆ただ片方しまい忘れた人にしか見えない

 しかし、正直な感想をお伝えすると、片側インの着こなしにはあまりメリットがありません。

 トップスのイン・アウト、そしてフロントインのスタイルには、「お腹が隠れる」「ウエストが細く見える」などの必ず体型カバーの役割を果たしています。

 片側インするスタイルは、体型カバー効果がそこまで得られない上に、ただシャツを片方しまい忘れた人にしか見えません。おしゃれな着こなしとして消化できている方は、本当にごく一部。そうした方は片側インをしていると感じさせないような自然なスタイリングができていることが大前提です。

 あくまで個人的な意見としては、片側インのコーデを無理やり流行らせようとしているスタイリングのように感じます。

◆クロッチをボトムスから出した着こなし

 最近、登場した謎のスタイリングのもう一つは、シャツアウトのように「ボディスーツをあえて外に出して着るコーデ」です。ボディスーツは数年前から人気が出てきて、今年かなり広く浸透したトレンドアイテム。股の部分にクロッチ(ボタンの留め具)があり、ピッタリしたフィット感で余計な服ジワを起こさない利便性が支持されています。

  そんなトレンドのボディスーツをアレンジした着こなし方として、クロッチ部分をあえて出して見せるスタイルがSNSを中心に一部で取り入れられています。

◆「トイレから慌てて出てきた人」に見える

 本来見えるはずのないクロッチを出すことで個性を表現しているのかもしれませんが、いかんせん「お手洗いから慌てて出てきてしまった人」に見えかねないので、個人的にはおすすめできない着こなしです。

 また、ボディスーツはハイレグデザイン。クロッチを出してしまうとその形状から、股の部分に視線を集めやすい着こなしになってしまいます。

 着ている本人にそんなつもりはなくとも、ややセックスアピールが強い見た目になるので、そういった意味でもできるだけ控えておいたほうが無難な着こなしといえます。

◆無茶な“流行”は安易に取り入れない

 おしゃれな着こなしは、見る人にどんな印象を与えたいかという意図を感じさせるものです。シャツインやシャツアウトにも、「脚を長く見せたい」「下腹部を隠したい」などのスタイルアップの目的があります。このように、着ている服の特性を活かした着こなしができてこそ、おしゃれに見えるのです。

 着崩したり本来とは違った着方をしたりするには、その着崩しときちんと感のバランス調整というのも計算した上でないと、ただのだらしない人に見えてしまうので気をつけたほうが良いですね。

 SNSで「こんな着こなしが今っぽい!」と謳われていても、それが実際にマジョリティに受け入れられているかどうかは別の話です。流行に左右されず、本当に良いと思った着こなしだけを取り入れていきたいものですね。
<文&イラスト/角佑宇子>

【角 佑宇子】
(すみゆうこ)ファッションライター・スタイリスト。スタイリストアシスタントを経て2012年に独立。過去のオシャレ失敗経験を活かし、日常で使える、ちょっとタメになる情報を配信中。2023年9月、NHK『あさイチ』に出演。インスタグラムは@sumi.1105

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定