
白いご飯はもちろん、ビールにもよく合う餃子。人気のメニューですが、具材を包むのが少し面倒ですよね。そこで今回は、包まなくてOKな棒餃子のアレンジをご紹介。
▼あっさりヘルシー!
そぎ切りにして下味をつけた鶏むね肉とニラを、餃子の皮で包んで焼くだけ〜。そのまま食べてもおいしいけれど、ポン酢や醤油につけても絶品!
※記事のメイン写真はこちらのレシピを参考に調理させていただきました
▼食感がクセになる
使うのは、みじん切りにしたキャベツに鶏肉のミンチ。カットして入れた春雨のプリプリ感がたまりません。かさまし効果で、お腹いっぱいになること間違いなし。
▼ゴロゴロ入った鶏肉が絶品!
角切りにした鶏むね肉は、ジューシーでやわらか。パサつきがちな鶏むね肉も、小さめにカットすることでしっとりした味わいに仕上がります。食べ出したら止まらない〜。
|
|
|
|
リーズナブルな鶏むね肉や鶏のミンチを使うから、お財布に優しいところもおすすめポイント。コスパもタイパもバッチリで子どもも食べやすい棒餃子、今晩のおかずにいかがでしょうか?(TEXT:森智子)
(撮影:クックパッドフォトサポーターズ)
