Awesome City Club・atagi「手元には原作と紙1枚のキャラクター図だけ」アニメ映画「トリツカレ男」主題歌「ファンファーレ」制作裏話を語る

0

2025年11月20日 21:00  TOKYO FM +

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

TOKYO FM +

Awesome City Club・atagi「手元には原作と紙1枚のキャラクター図だけ」アニメ映画「トリツカレ男」主題歌「ファンファーレ」制作裏話を語る
グランジ・遠山大輔、潮紗理菜がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生放送ラジオ番組「JA全農 COUNTDOWN JAPAN」(毎週土曜 13:00〜13:53)。11月15日(土)の放送は、青森県・青森産業会館から公開生放送でお届け! ゲストにAwesome City Club(atagiさん、PORINさん、モリシーさん)をお迎えして、11月5日(水)に配信リリースされたデビュー10周年記念10作連続リリース第8弾シングル「ファンファーレ」について伺いました。


公開生放送の様子(左から:潮紗理菜、モリシーさん、PORINさん、atagiさん、遠山大輔)



◆PORIN「悲鳴を上げています」

潮:Awesome City Clubの皆さんは2013年に結成し、2015年にファーストミニアルバム『Awesome City Tracks』でメジャーデビュー。2021年には映画「花束みたいな恋をした」に出演し、インスパイアソング「勿忘」をリリースすると、再生回数11億回を突破。同年の「第63回日本レコード大賞」で優秀作品賞を受賞し、「第72回NHK紅白歌合戦」にも初出場を果たします。そして、2025年4月にデビュー10周年の節目を迎え、2025年10作品連続リリースを発表。さらに、9月からは台湾公演を含む10箇所を回る全国ツアー「Awesome Talks Live House Tour 2025-26」がスタートしています。

遠山:デビュー10周年おめでとうございます!

3人:ありがとうございます!

遠山:そして、今年4月から10作品連続リリース! 本当に想像でしかないんですけど、めちゃくちゃ大変じゃないですか?

atagi:大変ですね(笑)。つい昨日もレコーディングしていて……でも「制作に追われる」といったら言い方が悪いですけど、そうやって自分が追い込まれているのが、妙にカタルシスがあって楽しいですね。

遠山:「できなかったらどうしよう」とか、そういう思いはありませんか?

atagi:もはや1周回って、そういうことは考えないようになりました(笑)。

潮:1周回れるものなのですね(笑)。

遠山:PORINさんはいかがですか?

PORIN:(10作品連続リリースも)もう終盤ですよね?

atagi:そうですね、8作出ています。

PORIN:あぁ……寂しいです(笑)。でも、基本的にatagiさんがリードして曲作りをしてくれているんですけど、締め切り間近になると、もう……ものすごい悲鳴を上げています(笑)。

atagi:ハハハ(笑)。


公開生放送の様子



◆最新曲「ファンファーレ」制作裏話

遠山:11月5日(水)に10作連続リリースの第8弾シングル「ファンファーレ」がリリースされました! こちらの楽曲は、11月7日(金)から公開されているミュージカルアニメーション映画「トリツカレ男」の主題歌になっていますが、そもそも「映画のミュージカル楽曲を作っていただけないか?」というところから(楽曲制作が)始まっているんですか?

atagi:そうですね。「ミュージカルを主体としたアニメ作品になるので、その劇中歌を作成していただけませんか?」という形でお話をいただきました。

遠山:どのように取り組まれたのですか?

atagi:そのときは、まだ絵コンテもラフ画もなく、僕の手元には、原作と紙1枚のキャラクター図だけの状態で、しかも「こういうシーンを作りたいので、歌を作るところから始めます」みたいな形で始まりまして……めっちゃプレッシャーでしたね。

遠山:その状態で、フレーズとかイントロは、どういうところから始めるのですか?

atagi:なんとなくプロファイリングから始めると言いますか……。

遠山:キャラクターのですか?

atagi:キャラクターもそうですし、時代背景や「舞台はどのあたりだろう?」ということを監督さんやスコアスタッフの方とお話を重ねていきながら、少しずつ構築していった感じですね。そのなかで「映画のなかで、飛びきりみずみずしくしたいシーンがあって、そこに歌を当ててほしい」という話をいただいて。原作を読ませていただいたときに、すごい世界が広がる瞬間とか、自分の中でガラッと風景が変わるような瞬間とか、そういう“ときめき”を曲にしたいと思って作っていきましたね。

遠山:PORINさんはいかがですか?

PORIN:久しぶりにギターがバーッと鳴っていて、ストレートに響く楽曲ですし、開催中のツアーでもやらせてもらっていて、お客さんに(思いが)ダイレクトに伝わっている感じがして、すごく気持ちいいし、心地いいし、一体になって盛り上がる楽曲に仕上がっています。映画のエンドロールで聴くときも、すごく感慨深いです。

遠山:ギターのお話がありましたが、アウトロのギターは、もちろんモリシーさんが演奏されているんですよね?

遠山:最高ですね!

モリシー:ありがとうございます! だけど、この曲は、自分でも把握しきれていないくらいギターがめちゃめちゃ入っているんですよ(笑)。

遠山:どういうことですか(笑)!? そんなことあります?

モリシー:「何本あるんだろうな」っていうくらい、結構いっぱいギターが入っていて、弾いているときも「これ入れたよな……あ、入れてなかったわ」とか(笑)。弾きながら自分でもわけが分からなくなっちゃって、すごく困惑したんですけど、そのおかげでいいギターが録れたので、すごくうれしいですね。

atagi:曲を聴きながら「後半になると、いっぱいモリシーがいる」と思ってもらえれば。

モリシー:それは、ちょっとむさ苦しいですけどね(笑)。

次回11月22日(土)の放送は、INIの田島将吾さん、松田迅さんをゲストに迎えてお届けします。


Awesome City Club (左から:atagiさん、PORINさん、モリシーさん)




----------------------------------------------------
この日の放送をradikoタイムフリーで聴く
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:JA全農 COUNTDOWN JAPAN
放送エリア:TOKYO FMをはじめとする、JFN全国38局ネット
放送日時:毎週土曜 13:00〜13:53
パーソナリティ:遠山大輔(グランジ)、潮紗理菜
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/countdownjapan/
番組公式X:@JA_CDJ

動画・画像が表示されない場合はこちら

    ニュース設定