STARTO社の音声配信プラットフォーム『mimi-ni』立ち上げ 第1弾担当・Travis Japanからコメント到着

0

2025年11月28日 04:00  オリコンニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

オリコンニュース

音声配信プラットフォーム『mimi-ni』第1弾に出演するTravis Japan
 STARTO ENTERTAINMENT公式音楽が聴ける無料のポッドキャストサービス『mimi-ni』(ミミニ)が27日から公開された。第1弾としてTravis Japan初のポッドキャストレギュラー番組「タイトル未定(初回配信で発表)」が12月3日午後6時から配信スタートする。

【写真】第一弾は…華やかな衣装に身を包んだTravis Japan

 『mimi-ni』は音楽が聴ける完全無料の音声配信プラットフォーム。『mimi-ni』内で配信されるポッドキャストではSpotifyやApple Musicなどの音楽配信サービスともシームレスにつながり、番組で流れた楽曲を番組再生画面からすぐに再生可能。

 また、番組とファンとのつながりを深める仕組みも充実。リスナーが番組にメッセージを送れる「お便り機能」や、心が震えた瞬間をタイムスタンプ付きでシェアできる「推しどこシェア機能」など、オリジナルプラットフォームならではの機能で、ファンとアーティストが新たにつながり、トークと楽曲を通じてファン同士が盛り上がれる場を提供する。

 特別なトークと音楽が響き合い、聴くことで分かちあい、話すことでひとつになる――。『mimi-ni』が届ける、声と音楽で心がつながる新しい体験を届ける。

 Travis Japanによるオリジナルポッドキャスト番組は、メンバーのトークとともに“音楽が聴けるポッドキャスト”として楽しめる内容に。また、初回配信に先駆けて27日〜12月2日まで、毎日午後6時にメンバーリレー形式によるショートエピソードを先行配信する。番組開始前からメンバーの声を楽しめる特別企画となっている。

 さらに、初回配信終了後の12月3日午後8時には3rdアルバム『‘s travelers』のリリースを記念した限定スペシャル特番の配信も決定。アルバム収録曲をたっぷりオンエアしながら、制作背景や楽曲にまつわるエピソードトークを届ける予定としている。

■Travis Japanからmimi-niへコメント

ポッドキャストでありながら楽曲がそのまま流れる仕様を生かし、より自然体の僕たちを身近に感じていただける時間になれば良いなと思います。
また、このサービスを無料で利用できる点も大きな魅力のひとつです。
さらに今後は、STARTO所属のアーティストが次々と参加し、音声と音楽が融合した新たな世界が広がっていく未来も楽しみにしています。“お便り機能”も特徴的で、皆さんからいただいたメッセージが番組に届く仕組みになっています。
例えば「TJ Travis Japan 松田元太がもっと輝ける企画をお願いします!」といったリクエストをお送りいただくことも可能で、こうして皆さんからの声が届く仕組みがあるのも、とてもいいなと感じています。
“音楽が聴けるポッドキャスト”というまったく新しい体験を、mimi-niを通して多くの方に楽しんでいただけたらうれしいです。

    ランキングエンタメ

    前日のランキングへ

    ニュース設定