《「ハニワくん」と呼ばれ…》はなわ 亡き義父との思い出「天然なところも嫁さんに似ている」

0

2025年11月28日 11:10  web女性自身

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

web女性自身

写真

11月11日『いい夫婦 パートナー・オブ・ザ・イヤー 2025年』も芸能部門を受賞しお笑い芸人のはなわさんと奥様の智子さん。遠距離恋愛をえて結婚。苦労を続けてきたが2003年に『佐賀県』が大ヒット。生活が180度変わったという。



そんなはなわさんが、初めて自身の家族の歩みや、子育て哲学や経験を綴った著書『柔道3兄弟と天然ママと僕〜はなわの楽しい子育て〜』(徳間書店)を、11月22日「いい夫婦の日」に発売しました。



出会いから35年、今年、結婚生活25周年。少し“天然”という奥様の智子さんのエピソードやご家族について、インタビューマン山下が話を聞きました。



——2003年5月に発売されたCD「佐賀県」が約25万枚を売上げる大ヒットで、その年末には『第54回NHK紅白歌合戦』へ出場。年収は前年と比べて相当増えたのでは?



一気に人生が180度変わって、収入も何十倍って感じだったと思います。



——『紅白歌合戦』への出場は奥様の智子さんも喜んだんじゃないですか?



うちの嫁さんがホントに天然ボケなんですよ。まず嫁さんに伝えるじゃないですか。「紅白決まったよ」って。そしたら「よかったね。それって何チャンネル?」って言われたんですよ(笑)。



——テレビ番組にうといんですか?(笑)



はい。テレビも全然見ない人で。僕が「やっぱり白組だから、髪毛の角を白くしようと思ってんだけど、どう思う?」って聞いたら「いいと思うけど、今の段階から白組って決めるのは早いと思う」って。



——うとすぎるでしょ(笑)。



マジで、そうなんです。紅白って家族が見に来れるんですよ。紅白の途中で1回楽屋で会えたんですけど、うちの嫁さんが「長いんだけど。これって何時に終わんの?」って。「いや、ちょっと待って。お前こんな席、何千倍の倍率でみんな座ってるんだぞ」「いや、いいよ」とか言って。「こいつやべぇな」って…。



——はなわさんは2016年3月に智子さんの誕生会にプレゼントとして『お義父さん』というタイトルの曲を贈りました。智子さんに対する感謝の気持ちを、何らかの形で返したい、との気持ちで作ったとありますが、その時の智子さんの反応はどうでしたか?



それが「僕がママにプレゼントで歌を作ってきました!」って言ったら、普通「ありがとう」とか言うと思うじゃないですか。いきなり「はぁ?嫌だ、そんなの。マジでやめて、恥ずかしいから」ってずっと言うんですよ。せっかく作って佐賀まで歌いに来たのに、こっちもムカついてきて「もういいや」と思って。



その場にいたマネージャーに「せっかく作ったんで、そこは歌いましょう」って説得されて。それで歌い始めたんですよ。



そしたら、まさか嫁さんも自分のお父さんの歌だと思っていなかったんで、途中からボロ泣きだして。僕は嫁さんが泣いたのを見たことがなくて、まさか泣くと思ってなかったから歌いながら僕もブワーって泣いちゃって。それで歌い終わって「ありがとう」って言ってくれたんです。



——歌ってよかったですね。



歌い終わったあと「実は…」って言い始めて。



1週間ぐらい前に親戚から、嫁さんに連絡きたらしいんですよ。お父さんが末期癌になってて「智子に会いたがってる」って。



お義父さんは、うちの嫁さんが2歳のときに家を出ていって以来、会っていないんです。母子家庭で苦労をしてきました。



そういうこともあってか、嫁さんは僕に迷惑かかるし、「会いません」って断ったんです。でも「いや、それはもう、会いに行こうよ。俺が連れてくから」って説得してお義父さんに会いに行ったんです。



そのとき、一時退院されてたんで福岡の家に行くんですけど「どんなお父さんなんだろう」ってすごい緊張して。嫁さんも2歳から会ってないんで覚えてないし、ほぼ初めてみたいな感じで。



でもパッと見たら顔がすげぇ似てて。それで「お父さん」とか言って打ち解けてるんですよ。僕のことは「ハニワくん、ありがとう」って、ずっとハニワ、ハニワって。「いや僕、はなわです」って。ちょっと天然なところも似てたりして(笑)。



——何十年ぶりの親子の再会は明るい雰囲気だったんですね。



でも途中からお義父さんが嫁さんに「大変な思いさせて、ごめんね」って言ったら2人で泣いてましたね。それを見て僕も泣いちゃいました。



——お義父さんと会ってよかったですね。



はい。実はお義父さんは『有吉ゼミ』(日本テレビ系)で、僕らの子供の柔道を番組が密着してたのを、ずっと見て応援してくれてて。



「1度、長男の元輝くんの柔道の試合を見たいんだけど」って。それでちょうど夏に福岡でやる大会があったんで「お父さん、もし退院できたら見に来てください」って。そしたら来てくれました。そのときに初めて、子供たちがおじいちゃんに会えて。



その後に長男坊が国体に出たんで、それを僕たちが見に行ってた帰りの空港で連絡がきて。「先ほどお義父さんが亡くなりました」って。悲しかったですが、あの歌がなければお義父さんに会えてなかったっていうのがあるので、本当に作ってよかったです。



——二拠点生活をしていましたが、2021年にご家族で佐賀県から横浜市に移住します。再び一緒に住むようになると、いる時間も多くなるので喧嘩も増えたりしませんか。



喧嘩はあんまりしないんですよ。たまに嫁さんがガーって言ってくるときは、僕は斜め上ぐらいをずっと見て、急に何も喋んなくなって地蔵みたいになります(笑)。



——無の状態に(笑)。



僕が無になってると、嫁さんは地蔵にしゃべりかけてるみたいになって、だんだん向こうもフェードアウトしていくんですよ。その作戦を覚えてからそれをずっとやってます(笑)。



——2023年長男の元輝さんが結婚。2024年第一子となる男児が誕生します。48歳の若さでおじいちゃんになりましたね。



とにかく孫の可愛いパワーが凄いです。子供とはまた違う感覚で。やっぱり当時はこの子たちを立派に育てて、養っていかないといけない思いでしたから。でも孫は100%ただ可愛いだけなんで。



——デレデレですね。



よく孫になんでも買ってあげちゃうとか聞くじゃないですか。むちゃくちゃ気持ちわかりますよ。おもちゃとかお菓子とか買ってあげて……すごい好かれたいんで(笑)。



——はなわさんは息子さんが3人いるんで、これからどんどんお孫さんが増えそうですね。



そうですね。うちは男三兄弟で孫も男の子なんですよ。男の子でこんな可愛いってことは、女の子だったらもっとやばいでしょうね(笑)。





はなわ家のリアルな日常や子供たちの成長をユーモラスに公開している人気YouTubeチャンネル『はなわチャンネル』(登録者数 50万人)は、これからお孫さんが次々に登場して、さらに人気のチャンネルになりそうですね。



(取材・文/インタビューマン山下)

動画・画像が表示されない場合はこちら

動画・画像が表示されない場合はこちら



    ランキングエンタメ

    前日のランキングへ

    ニュース設定