「演技が最高」「可愛らしさがある」はまり役の声が多数!Netflix「イクサガミ」人気キャラ1位は?

0

2025年11月28日 18:01  cinemacafe.net

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

cinemacafe.net

Netflixシリーズ「イクサガミ」
シネマカフェでは、現在配信中のNetflixシリーズ「イクサガミ」の人気キャラ投票を11月23日まで実施。今回、その結果をランキングにして紹介。

本作は、岡田准一が主演・プロデューサー・アクションプランナーを務める、時代に取り残されし志士たちの超ド級のバトルロワイヤル。岡田をはじめ、清原果耶、染谷将太、早乙女太一、山田孝之、井浦新、田中哲司、吉岡里帆、二宮和也、玉木宏、伊藤英明、濱田岳、阿部寛、横浜流星ら豪華キャストが集結していることも話題に。

今回のアンケートでは、20代から60代以上と幅広い視聴者、982人が回答。その結果を、読者のコメントと共に紹介!

※以下、本作のネタバレを含む表現があります。ご注意ください。
第1位 剣しか知らぬ女――衣笠彩八/清原果耶
多くの登場人物がいる中、今回最も多くの票を集めたのが、『片思い世界』「初恋DOGs」などに出演する清原果耶が演じる衣笠彩八。

秘伝・京八流を受け継ぐ八兄妹のひとりで、主人公・愁二郎の義妹。女ということから剣の道に生きられず、苦しみながら生きてきた。木札番号は「一六八」。

今回行ったアンケートでは、「キレキレの殺陣、鋭い眼差しのイケメンでありながら、その実はお兄ちゃんたち大好きな泣き虫末っ子。寂しい気持ちと葛藤を抱えて生きてきた彩八の人生を感じさせる清原果耶さんの演技が最高です」、「強くてカッコよくて美しくて、反発しながらも本当は義兄愁二郎を慕っている可愛らしさがあるところです。演じているのが清原果耶さんなところも彩八にピッタリはまっていて大好きです」。

「クールな素振りで複雑な内面を隠し、華麗な殺陣を繰り出す彩八。愁二郎や他の兄弟との再会、双葉との関わりで徐々に変わっていく姿がカッコ良くて心に響いてくる。好きです!!」、「何よりも戦う姿が美しい。そして、戦っていない時にモノ思うシーンに惹かれる。蠱毒を通して心情が一番変わったキャラのように思う」、「美しさ、強さ、優しさを兼ね備えた唯一無二の魅力的なキャラクターを清原果耶さんしか演じられないと思えるほど適役でした」など、“はまり役”“美しい”といった声が多く寄せられた。

第2位 全てを始めし男――槐/二宮和也
続く第2位は、今年は連続テレビ小説「あんぱん」、『8番出口』などへの出演も話題となった二宮和也演じる槐。

莫大な賞金をかけた遊び“蠱毒”の始まりを参加者に告げ、その行く末を見守るゲームの司会進行役。しかし、その正体や目的などは謎に包まれている。

読者からは、「饒舌にルール説明をしていると思ったらカウントダウンの仕方や舌打ちで指示をする姿にクズ味を感じて惹かれた。どういった人物なのか気になっている」、「あの柔らかなしゃべりの中にきっちり人を見下す感じをいれてくるところ。槐様に見下されて舌打ちされたい」、「原作から出てきたみたい」。

「二宮さんが緩急のある丁寧な話方と怒号のような『はじめぇぇぇぇぇ!』で最高に盛り上がるスタートにしてくれました!」、「穏やかそうな佇まいと語り口調が一変、怒号を発するかと思えば、目の前で人が首をはねられても涼しい顔でいる。得体の知れなさがすごい」と、謎なキャラクターに多くの視聴者が魅了されたようだ。


3位以降はこちら。

第3位 カムイコチャ(染谷将太)
故郷で奪われた土地を買い戻すため、賞金目当てで蠱毒に参加する弓の名人。

【読者の声】
・「目はくっきりとした二重、離れていても解るほどに長い睫毛、抜けるように白い肌」と、原作に書かれたカムイコチャの相貌がまんま染谷将太さんで、キャスティングに唸りました!本当にピッタリで配信前から楽しみにしていました。映像になったカムイコチャ凄く凄く良かったです、弓術のアクションもクールで格好良く更に好きになりました。染谷将太さんがカムイコチャで良かったです。ありがた山です!
・個性が爆発していて素晴らしい弓術に優れていて所作や立ち振る舞いが美しい長く彼の活躍を観ていたいと思わせる素晴らしい演技と役作りだと思います
・子供を狙わない(子供を守る者も狙わない)という、強い者の矜持を感じるキャラクターだから好き。戦闘シーンも格好よくぜひ最後まで生き残ってほしいと思った。
・アクションシーンを観てて、すごっ(強い)って声が漏れたから。
・他の参加者とはまた違う異彩を放つ存在感と、力強くスピード感のある弓のアクションが格好良かったから。

第4位:安藤神兵衛(山田孝之)
蠱毒を止めるべく、参加者として潜入する警察官。「疾風の安神」と呼ばれるほどのスピードと剣の腕を持つ。

【読者の声】
・あまりにもカッコ良すぎですもう一度別役か、実は死んだのは偽物で、生きて探りを入れながら、ラストシーンに再登場を期待
・登場時の強キャラ感と噛ませ犬感が良かった
・一流役者の使い捨て感が素晴らしいでした。

第5位:嵯峨愁二郎(岡田准一)
本作の主人公。コレラに罹患した妻子のため、金が必要となり蠱毒に参加する、かつて「人斬り刻舟」と呼ばれた剣の達人。


【読者の声】
・丁寧な言葉を使っていたかと思うと、急に威圧感を出してきたり・・緩急ある芝居に目を心が奪われました。最高のキャスティングだと思います。
・トラウマからの覚醒からキレキレアクションが大好き。あと茶屋での徒手格闘が凄くて打撃が重くてさすが。現実を知っていながらも基本優しいところ。
・人斬り刻舟の異名にふさわしい剣術を持ちながら剣豪らしからぬ双葉を見る優しい父親としての2つの顔を持っていて、とても魅力的に感じた。


Netflixシリーズ「イクサガミ」は世界独占配信中(全6話)。



(シネマカフェ編集部)

    ニュース設定