【女性編】恋人と出身県が違うことで起こった問題ランキング

1701

2012年09月30日 18:20  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

写真
彼の言っていることが分からない!



自分と違う出身県の彼氏から地元の話を聞いて、興味深く感じることがありますよね。しかし、出身県が違うからこそ生まれる問題もあるはず。そこで今回は女性に「恋人と出身県が違うことで起こった問題」を聞いてみました。

>>男性編も見る



Q.恋人と出身県が違うことで起こった問題は?(複数回答)
1位 方言の意味が分からない 32.5%
2位 みそ汁など料理の味付けが違う 24.7%
3位 将来、結婚したらお互いに地元に帰りたい 15.6%
4位 年末年始はどちらの地元で過ごすか 13.2%
5位 正月やお盆、年末の過ごし方が違う 12.5%


■方言の意味が分からない
・「『とても』を意味する言葉が2〜3種類あり、レベルによって使い分けするようだが、よく分からなかった」(26歳/小売店/販売職・サービス系)
・「隣同士の県なのに方言の意味が違っている言葉がある。その言葉を使うたびに、『××ってことだよね』と言い換えられる」(29歳/電機/技術職)
・「話が分からないと彼氏に怒られました」(25歳/食品・飲料/技術職)


■みそ汁など料理の味付けが違う
・「日常の食事の味付けが違うと、毎日のリズムが変わってしまうため」(27歳/食品・飲料/事務系専門職)
・「食べ物系のお土産をもらって、おいしいと思ったことがない」(37歳/自動車関連/技術職)
・「お雑煮の味付けがかなり違っていてびっくりした」(27歳/金融・証券/事務系専門職)
・「『実家ではこうだった』といちいち言われるのが、うっとおしい」(29歳/金属・鉄鋼・化学/秘書・アシスタント職)
・「ささいなことかもしれないが、ずっと一緒にいたいと思っているなら重要な問題」(32歳/ソフトウェア/技術職)


■将来、結婚したらお互いに地元に帰りたい
・「義理の両親と絶対に同居したくないから、彼の地元には行きたくない。向こうでは同居するのが当然のようなので」(27歳/そのほか/そのほか)
・「どちらかが我慢すれば済むという問題じゃない」(31歳/ソフトウェア/技術職)
・「私は一人っ子なので結婚したら地元に帰りたい」(25歳/医療・福祉/専門職)


■年末年始はどちらの地元で過ごすか
・「今のところ、お互いに別行動です」(31歳/マスコミ・広告/事務系専門職)
・「毎年どちらの実家で過ごすかが問題になるので、今では年ごとに交代でそれぞれの実家で過ごしている」(26歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・「彼よりも家族が大事なので、自分の実家に帰りたい」(24歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)


■正月やお盆、年末の過ごし方が違う
・「4月にひなまつりをやって驚かれた」(29歳/商社・卸/事務系専門職)
・「大勢で集まったりしていて、正直驚きました」(30歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
・「彼氏の実家では家族と過ごすのが当たり前のようですが、私にはその習慣がなく、実家に帰ると言われたときは寂しかった」(29歳/金融・証券/事務系専門職)


■そのほか、「恋人と出身県が違うことで起こった問題」
・「恋人が就職で出身県に帰り、遠距離恋愛になってしまった」(31歳/アパレル・繊維/クリエイティブ職)
・「結婚式に対する習慣、
お葬式のしきたりなどが違う」(27歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)



総評
1位は男性編と同じく「方言の意味が分からない」ことでした。愛し合う2人に言葉はいらない……というわけにはいきませんよね。男性編で同率1位だった「みそ汁など料理の味付けが違う」問題は2位。「『実家ではこうだった』と言われるのがうっとおしい」という声が寄せられましたが、この意見に共感する女性は多いはず。


3位の「将来、結婚したらお互いに地元に帰りたい」と4位の「年末年始はどちらの地元で過ごすか」という問題は、地域への愛着だけでなく、お互いの両親が絡んでくるので慎重な話し合いが必要。5位の「正月やお盆、年末の過ごし方が違う」ことも、家族や親せきとつながりのある問題です。


出身県が違う恋人とうまくやっていくためには、お互いの出身地への理解や尊敬の気持ちが大切。特に、将来を考えている相手なら、より意識すべきかも。出身地は、両親や友達など身近な人たちとの思い出が詰まった大切な場所。愛する人が生まれ育った地を、すてきな場所だと思えたらいいですね。(文・塩澤真樹/C-side)


調査時期:2012年2月1日〜2月5日
調査対象:マイナビ
ニュース会員
調査数:女性607名(そのほかと答えた222名を除く)
調査方法:インターネットログイン式アンケート





☆マイナビベアのミクシィ部屋で人気の記事公開中☆

前日のランキングへ

ニュース設定