たった一日で30万円!? アメリカのお金持ちの「びっくり出産費用」

5

2013年09月17日 15:21  &Mama

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

&Mama

たった一日で30万円!? アメリカのお金持ちの「びっくり出産費用」

映画やドラマなどで高級ホテルが出てくると、「こんなところで過ごしたい!」と、思わず憧れてしまいますよね。


実は、高級ホテルのような産院があるのです! 『ブランド産院御三家』と呼ばれていて、芸能人や皇室の関係者などの富裕層が出産時に利用しています。そのかわり、入院費用が高額ですが、至れり尽くせりのサービスを受けられるのだとか。


御三家のひとつめは、紀子様が悠仁親王を出産された『愛育病院』。ふたつめは、山口百恵さんや松嶋菜々子さんが出産された『山王病院』。そして3つめは、黒木瞳さんが出産した『聖路加国際病院』です。


この3つ、どれかひとつでもご存知でしたか?


『ブランド産院御三家』は、利用するだけで100万円ぐらいかかります。しかし、厚生労働省保健局が平成22年に発表した資料によると、出産費用の平均は47万3,626円。子どもを産むのに平均の約2倍もかけているなんて、庶民との違いを痛感してしまいますね……。


日本も結構スゴイですが、海外では一体どんな高級な産院があり、富裕層は何万円払っているのでしょうか? スケールがどれだけ大きいのか、気になりますよね。


今回は、有名な海外セレブ達の子どもを産んだときにかけた費用をご紹介します。信じられないような数字が出てくるので、ちょっぴり覚悟して読んでくださいね!



■アメリカの出産費用は『ブランド産院御三家』と同じくらい!



そもそも出産費用の平均、アメリカは日本といくら違うと思いますか? 『ABC News』によると、出産費用の平均は10,000ドル。今の日本円だと、ざっくり100万円。つまり、『ブランド産院御三家』の利用と同じくらいかかってしまうのです!


平均でこれだけだと、セレブはどれだけかけているのかが想像できないですよね……。


そこで調べてみたところ、総額もそうですが、一日の費用がすでに桁違いでした! 以下から早速、ハリウッドセレブ3人が出産にかけた一日の費用を取り上げたいと思います。



■ハリウッドセレブは一日だけで30万円以上も払っていた!



(1)ジェシカ・シンプソンは約38万円!


まずは、女優で歌手のジェシカ・シンプソン。ジェシカは長女を出産するとき、ロサンゼルスにある『シーダーズサイナイ病院』の、一日約38万円のスイートルームに宿泊していたそうです。一日宿泊しただけで、日本の全国平均出産費用になっちゃうなんて、驚きですね!


しかもこのスイートルームは、ベッドルームが3つもあり、サロンサービス(ヘアーカット、ネイルケアなど)までついている、超豪華なところ。羨ましいものの、庶民の感覚だと、「出産時にベッドルームなんて3つも必要なの?」と思っちゃいますね……。


(2)キム・カーダシアンは約30万円!


次は、キム・カーダシアン。彼女自身もタレントとして有名ですが、世界的に有名な歌手カニエ・ウエストとの間に長女を授かったことでも有名ですよね。二人は一日いくら病院に宿泊代を払ったのでしょうか?


正解は、約30万円。利用したのは、キムはジェシカ・シンプソンと同じく『シーダーズサイナイ病院』です。利用したのは、大きなジャグジー付きデラックス・スイートルーム。


キムの好きな食事が出てくるよう、前からVIPの手配をしていたそうです。出産前から、豪華な食事、好きな食事が出て来るように手配するなんて、さすがセレブですね!


(3)ビヨンセ・ジゼル・ノウルズは約32万円!


最後はビヨンセ。誰もが知っている、世界的に有名な歌手ですよね。夫のジェイ・ジーも超有名で、このカップルの赤ちゃんが生まれる時は世界中で騒がれました。


ビヨンセは、ニューヨークにある『レノックス・ヒル病院』で出産。数台の超液晶型テレビと最高級の柔らかいソファーがあって景色がキレイな、一日約32万円のエグゼクティブ・スイートルームに宿泊したそうです。


『NBC News』のあくまで噂(病院関係者の証言から)ですが、この二人は出産時に1フロアを貸切にするために1億円以上も病院に払ったとか……。もちろん二人はこの噂を否定していますが、リアリティありますよね。



セレブ達は一日に30万円以上も払っていたなんて、めちゃくちゃビックリですよね。さすがセレブ! やることが違いますね。どんなリッチなところか、想像できますか? もしかしたら、映画やドラマの高級ホテルなんて、比べ物にならないかもしれませんね。


しかし、セレブ達が出産時に同じ病院で一般の出産する方達からの苦情もある様子。セキュリティー強化のせいで、妊婦さんが病院の行きたい場所に行けない、セレブ達への注目ばかりで他の妊婦さん達が不快な気分になった、などなど……。


やっぱりセレブでなくても、妊婦さん達はみんな特別な対応をしてほしいものですよね。



【参考】


※ 出産育児一時金制度について – 厚生労働省保険局


※ Hospitals Offer Luxury Maternity Rooms for the Wealthy – ABC News


※ セレブ出産ガイド―「ブランド産院御三家」を徹底比較! – ゆかしメディア


※ Kim Kardashian’s Luxury Delivery: Inside The $3,000-A-Night Birth Suite – Hollywood Life


※ Childbirth Goes Ultra-luxe – Newsweek and The Daily Beast


※ Hospital denies Beyonce rented a floor for birth – TODAY.com



このニュースに関するつぶやき

  • 私が産んだ産院は、「日本一豪華な産院」ってTVで紹介されてたけど、費用は52万と、別に高くなかったなぁ。自費8万円で無痛分娩を付けたから、計60万か。
    • イイネ!0
    • コメント 3件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定