寝たまま即効で「脚のむくみ」を解消できちゃう超簡単ポーズ

112

2013年11月18日 22:02  &Mama

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

&Mama

寝たまま即効で「脚のむくみ」を解消できちゃう超簡単ポーズ

毎年冬、脚のむくみに悩まされている女性はいませんか?


気温が低くなると、体が冷えて血行が悪くなりやすいので、とくにむくみが起きやすいんですよね。とくにブーツだと、ふくらはぎが引き締まってますます血行不良になりがち……。


子どもを寝かしつけた後、そのまま布団の上でむくみをすっきりさせたいと思いませんか?


実はこれ、ちょっとしたポーズをするだけで、解消できるのです! そこで、テレビや雑誌を通して手軽なボディメイキングを広めるトレーナーの森弘子さんに、布団の上ですぐ脚のむくみを治してしまうポージングを教えていただきました!



■布団の上でできる”むくみ解消”簡単ポージング


寝たまま脚を上に伸ばすだけで、血液が下半身に戻りますよね。このポーズをしっかり、壁を使わないでやってみましょう。



(1)布団の上に仰向けに寝転がって、両脚を高く、真っ直ぐに伸ばします。


(2)伸ばした脚を左右クロスさせてそのまま4秒くらいキープします。このとき左右の足に力を入れ強くクロスさせると効果的です。


(3)左右のクロスを入れ替えて、再度キープします。


(4)(2)と(3)の手順を5回繰り返したら、両足を下に降ろしてリラックスしましょう。


たったこれだけで、血行が良くなる感じがするはず! 即効で何とかしたいとき、まずはこちらを試してみてください。



■タオル一本で脚を鍛えられる簡単エクササイズ


しかし、これはあくまで応急処置です。そもそもむくみは、脚の筋肉が減少して血液を戻すポンプが弱った状態になり、脚に老廃物などが滞りやすくなることで起きます。


つまり、むくみの大きな原因は”脚の筋肉量低下”。そのため、脚を鍛えないと根本的な解決はできません。ちなみに森さんは、著書『8秒美ボディメイキングくびれ&上げ』で、たったの8秒で簡単に美しくなれるエクササイズをいくつも紹介しています。


この中に、寝たままできる脚を鍛えられるエクササイズがあるので、ぜひこちらもむくみ解消のために試してみてください。



(1)タオルを一本準備します。仰向けに寝転びます。そのまま両足を上に挙げ、膝を曲げます。


(2)両手でタオルの端を持ち、足の裏にタオルをかけます。


(3)タオルを引っ張りながら足を伸ばします。タオルを引っ張って、もも裏の筋肉にタオルの抵抗を感じながら、足で押すようにしてみましょう。


(4)これを8回繰り返します。


タオルを引っ張っているときに8秒間、息を吸って吐いてを行うと効果的ですよ。



むくみ解消は、そもそも脚の筋肉を鍛えることがとても重要。むくみにくい脚になるために、少しずつ鍛えてみませんか?


森さんの『8秒美ボディメイキングくびれ&上げ』には他にも簡単なエクササイズがたくさんつまっているので、忙しい女性にピッタリ。布団の上で開いて、そのままエクササイズを実践してみては?



【取材協力】


※ 森弘子・・・ボディメイキングトレーナー。東海大学文学部大学院生のころよりモデルの仕事を行い、無理なダイエットが体にいかに悪いかを身をもって経験。それがきっかけとなり健康で美しい体づくりのためのトレーニングと栄養摂取のありかたを追求し始める。


35歳でボディフィットネス競技と出会い東京大会で4連覇。40歳で出産後も体型をキープ。現在はジムでの指導、テレビ出演などを通して、簡単にできるボディメイキングを広めている。



【参考】


※ 森弘子(2013)『8秒美ボディメイキングくびれ&上げ』 主婦の友社



このニュースに関するつぶやき

  • 脚のむくみは怖いでなあ。むくみすぎると静脈の弁が壊れるんよ。痛いんよ(泣)
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定