JR仙石線、来年6月全線再開 - 仙台〜石巻間列車の愛称「仙石東北ライン」に

14

2014年07月30日 19:01  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

写真提供:マイナビニュース

JR東日本仙台支社は30日、仙石線の運転再開などについて発表した。2015年6月までに全線で運転再開し、同時に仙石線・東北本線接続線経由の列車も運転開始される。


仙石線は東日本大震災で甚大な被害を受け、現在も高城町〜陸前小野間が不通に。松島海岸〜矢本間でバス代行輸送を実施している。


不通区間のうち、陸前大塚〜陸前小野間は新ルートに移設される予定。「線路移設部分の造成工事などが進捗し、運転再開時期の見通しが立った」(仙台支社)ことから、2015年6月までに全線で運転再開されることになった。具体的な運転再開日やダイヤなどについては、「改めてお知らせします」とのこと。


同時に仙石線・東北本線接続線(塩釜〜高城町間)を経由し、仙台〜石巻間で直通運転を行う列車も運転開始。新しい経路となることから、「仙石東北ライン」の愛称名で運転される。同区間については昨年、2両編成のディーゼルハイブリッド車両HB-210系を8編成(16両)新造し、投入することが発表されている。



☆マイナビベアのミクシィ部屋で人気の記事公開中☆

このニュースに関するつぶやき

  • ハイブリッドディーゼル車じゃなくて交・直流電車新造じゃダメなのかしら?
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定