「電気グルーヴとは何か」石野卓球とピエール瀧は…

3

2019年01月12日 15:42  ナリナリドットコム

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ナリナリドットコム

写真
電気グルーヴが、1月11日に放送された旅トークバラエティ番組「アナザースカイ」(日本テレビ系)に出演。ピエール瀧と石野卓球の両名が、それぞれ電気グルーヴについて語る一幕があった。

その他の大きな画像はこちら



結成30周年を迎え、「電気グルーヴとは何か」と聞かれると、卓球は「個人の生活は個人のDJだったり役者だったりで稼ぐ。ここ(電気グルーヴ)は、サークル」と返答し、瀧も「部活ほどちゃんとしてない」と卓球の言葉に納得。

そして、瀧は「(電気グルーヴが)本体であることは間違いない。いや、電気グルーヴ最高ですよ。なんでみんな聴かないんだろうって思いますもん。これ聴かないまま終わっていいんすかねって思いますけれどね。シンプルに」と電気グルーヴへの思いを吐露した。

卓球も「こういうのは(瀧)本人に言った方が…でもあいつすごい照れるから言わないんですけれど、あいつと出会って幸せな人生だったと思いますよ。もしあいつがいなかったらって、やっと考えられるようになったっていうか。50過ぎて」と瀧の存在のありがたみについて語った。

ネットでは「最高だった」「なんでみんな電気グルーヴ聴かないんだろうって私も思う」「ちょっと泣けたなあ。仲良くて何より」「いい回だった」「これからもこんな感じでずっといてほしい」といった反応があるようだ。


元記事はこちら:http://www.narinari.com/Nd/20190152831.html


このニュースに関するつぶやき

  • 「なんでみんな電気グルーヴ聴かないんだろうって私も思う」←完全に同感、イイネ×∞♪
    • イイネ!3
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定