• このエントリーをはてなブックマークに追加

「阿部寛のホームページ」存続

37

2023年11月14日 18:53 ねとらぼ

  • 確かに今時にしては珍しく地味なホームページだよね。どうやらホームページのソースコードを直接編集して維持管理しているような気がするほど、かなりシンプル過ぎる…(笑)
    • 2023年11月14日 19:48
    • イイネ!26
    • コメント12
  • 高校生くらいの頃に、こんな感じのホームページ作ってましたね。懐かしい…
    • 2023年11月14日 20:52
    • イイネ!13
    • コメント1
  • まー安泰やなww
    • 2023年11月15日 17:07
    • イイネ!7
    • コメント0
  • インターネットを見る人の環境は様々なのだから、構成はシンプルな程良い。現在の阿部氏のサイトは、充分に充実してる。
    • 2023年11月15日 00:10
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 俺も久しぶりにホームページ立ち上げようかと思う今日この頃。ホームページビルダー22にアップしたんだけどまだ本格的に使ってない(笑)
    • 2023年11月14日 20:00
    • イイネ!6
    • コメント0
  • うん、あのデザインは続けて欲しい。
    • 2023年11月14日 19:57
    • イイネ!5
    • コメント0
  • みんなが気になって覗きに行ったから負荷が掛かって重くなったんでしょ。
    • 2023年11月14日 19:25
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 変える必要はないからな・・・
    • 2023年11月14日 19:45
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 昔はホームページって言ったらこんな感じでしたよね^^個人的にこういうサイト好きですよ今でも^^
    • 2023年11月14日 22:13
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 上田教授のホームページもまだ残ってるよ(´艸`)wwwwwどこにベストを尽くしてるのかwww
    • 2023年11月14日 23:27
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ヨシッ! ホムペはこうでなきゃ! 俺もGENERATOR=vi で書いてるよ。ホムペビルダーが諸悪の根源。
    • 2023年11月14日 23:25
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 自分も阿部さんのようなホームページをやっています。今年で22年目です。
    • 2023年11月14日 21:34
    • イイネ!2
    • コメント5
  • …みんなこうなれば電波も電気もエコだしタイパ良くなるのに。区役所のサイトとか基本ケータイ側で見る。
    • 2023年11月15日 03:33
    • イイネ!1
    • コメント0
  • トップページのソースが15行、早いわけだw Homepage Builder Version 20ってまだ使ってるのか?
    • 2023年11月15日 14:03
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングエンタメ

前日のランキングへ

ニュース設定