メキシコに続いて、カナダもアメリカによる25%の関税の発動を1か月遅らせることでトランプ政権と合意しました。
アメリカのトランプ大統領とカナダのトルドー首相は3日、電話会談を行い、2月4日に予定していたカナダに対する25%の関税の発動を30日間遅らせることで合意したと発表しました。
トランプ氏が問題視している不法移民や合成麻薬「フェンタニル」のアメリカへの流入への対策として、カナダは13億ドルを投じ、ヘリコプターや最新技術を使って国境の警備を強化するということです。
また、カナダは「フェンタニル」担当の責任者を任命するとともに、犯罪組織に対するアメリカと共同の攻撃部隊を組織するとしています。
トランプ大統領はこれに先立ち、メキシコのシェインバウム大統領との電話会談で、メキシコに対する25%の関税の発動を1か月遅らせることで合意しました。
|
|
不法移民やフェンタニルへの対策として、メキシコは兵士1万人を国境地帯に派遣することを決め、今後は閣僚レベルで協議を続けていくとしています。
トランプ氏は「10%の追加関税を課す」としている中国とも「24時間以内に協議を行う」と、日本時間のきょう午前3時半頃に話しています。