『べらぼう』声優・中井和哉、初ドラマで大河デビュー「ゾロだ!」「顔出しでも素晴らしい演技」

24

2025年02月16日 20:46  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

岩戸屋源八役・中井和哉=大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』(C)NHK
 俳優の横浜流星が主演を務める、大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』(毎週日曜 後8:00 NHK総合ほか)の第7回「好機到来『籬(まがき)の花』」が、16日に放送された。

【写真多数】中井のほかにも…関智一、高木渉ら人気声優が登場!

 アニメ『ONE PIECE』のロロノア・ゾロ役などで知られる声優の中井和哉が、鶴屋(風間俊介)や西村屋(西村まさ彦)と並ぶ地本問屋・岩戸屋源八役でゲスト出演を果たした。

 中井は放送前に「初のドラマ出演がまさかの大河まったく人生何が起こるか分かりません。緊張もしますし、恐縮もするんですが、せっかくの経験ですので思い切ってやるしかないですね」とコメント。視聴者からは「ゾロだ!」「存在感すごい」「顔出しでも素晴らしい演技」などの声が寄せられている。

 放送100年を迎える2025年は、日本のメディア産業、ポップカルチャーの礎を築き、ときに“お上”に目をつけられても“面白さ”を追求し続けた人物“蔦重”こと、蔦屋重三郎が主人公。親なし、金なし、画才なし……ないないづくしの“江戸のメディア王”として時代の寵児になった快楽児・蔦重は、文化隆盛の江戸時代中期に喜多川歌麿、葛飾北斎、山東京伝を見出し、日本史史上最大の謎の一つ“東洲斎写楽”を世に送り出す。脚本は森下佳子氏が担当。江戸時代の版元で浮世絵師の喜多川歌麿や葛飾北斎を世に出したことで知られる蔦屋重三郎の生涯を描く。

このニュースに関するつぶやき

  • でも 顔だし俳優がアニメをやると 公開前から非難轟々すよね?
    • イイネ!3
    • コメント 3件

つぶやき一覧へ(14件)

ニュース設定