4月5日、木村拓哉(52)が公式YouTubeチャンネルを更新。動画『【木村さ〜〜ん!】「GU女子7日間コーデ」に木村拓哉が挑戦!レディースはムズい!』が投稿された。
「45歳の息子がいる41歳女性の視聴者からのファッションにまつわる悩みのお便りが紹介され、『GU』のアイテムを使ったコーディネイトを木村さんに考えてもらうという企画。野呂佳代さん(41)がゲストで出演しています」(テレビ誌ライター)
野呂とともに7日間コーデを考え、店内の商品をピックアップする木村なのだが、
「まず、買い物カゴを4個重ねて持っていました。これは7日間分のアイテムを4個に分けて入れることで、服が重なってシワができてしまうのを避けるためでしょう」(スタイリスト)
次回の動画では、セレクトしたアイテムを野呂が着用したシーンが紹介されていて、
|
|
「スタイリングカットを撮影する際、アイテムにシワが入っていると、スタイリストがアイロンをかけ直すという手間が増えてしまうんです。木村さんはきっとそこまで想定してカゴを4個も準備してくれていたんでしょうね。制作側としては非常にありがたい心遣いです」(前出・スタイリスト、以下同)
’20年に出演した『マクドナルド』のCMでの、人差し指と中指をバンズの上に乗せる独特なハンバーガーの持ち方が“キムタク持ち”と話題になったが、買い物カゴの持ち方もキムタク流だった。2月に投稿された『無印良品』の動画では、カゴを小脇に抱えるスタイルを見せていたが、
「2個のカゴの側面を合わせた部分を片手で掴んで“2個同時に持つ”という、見たことがない持ち方をしていました。野呂さんやGUのPR担当の女性にカゴを持たせないために、無理やり2個持っていたのかもしれません。
他にも、ラックの奥の方にかかっていたお目当てのサイズの商品を取る際は、手前の商品に気を使って取ったり、カゴに服を入れる際もシワにならないようにゆっくりゆるく折りたたむように丁寧に入れていました。
木村さんらしい気遣いで、しかもそれがすごく慣れた感じでした。普段からそのようにしているのでしょうね」
|
|
“素”が垣間見える木村のYouTube。
「ファミレスや100円ショップに訪れる動画もありますが、そういった店に行くのは木村さんにとって“初体験”にも関わらず、気遣いがすごいですね。ファミレスでは共用の調味料を使う際、量が少なくなっているものを選んで使い、それを手前に置いたり……。いつでもどこでも根底に気遣いの意識があるので、そういった所作になるのでしょう」(前出・テレビ誌ライター)
動画・画像が表示されない場合はこちら
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。