漫画家・ちばてつや、園遊会に参加で感涙 「マンガのお話ができて」「86歳まで生きてきてよかったなー」【天皇皇后両陛下主催】

2

2025年04月24日 06:43  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

和服姿のちばてつやさんと妻(画像出典:ちばてつや オフィシャルブログ「ぐずてつ日記」)

 『あしたのジョー』などで有名な漫画家のちばてつやさんは4月23日、ブログを更新。赤坂御苑(東京都港区)で開催された、天皇皇后両陛下主催の園遊会に参加したことを報告しました。


【画像】1個800円超えの和菓子


●「86歳まで生きてきてよかったなー」と感涙


 「昨日は皇室からお招きを受けて、奥ちゃんと一緒に、『春の園遊会』に行って来ました」と、妻との和服2ショットを公開したちばさん。「当日はお日柄も良く・・・ 天皇陛下ご夫妻や、可愛い愛子さま、秋篠宮さまご夫妻たち皇室の方々と、いろいろくわしくマンガのお話ができて」と、会話の内容を明かしました。


 また、「終戦直後の話し、ワシが七歳で中国から命からがら帰国した時に昭和天皇の皇后さまから、・・空腹で死にそうだった我々引き揚げ者たちに、真っ白いおにぎりをひとり一つずつ、いただいたことのお礼を、79年ぶりに伝えられたことが、とっても有難かったです」とコメント。「ああ、しみじみ86歳まで生きてきてよかったなーと。(感涙)」とその思いをつづっています。


●園遊会のお土産「1個800円超えの和菓子」が話題に


 園遊会は毎年、春と秋の2回開催されており、秋篠宮家をはじめとした皇族が出席。今回、天皇陛下はモーニング姿で、皇后さまは淡い黄色の和服、愛子さまは淡い水色の和服を着用されました。


 SNS上では、園遊会のお土産である和菓子「菊焼残月」(きくやきざんげつ)が話題に。菊焼残月は和菓子店「御菓子司 麻布 菊園」でも入手でき、バラ売りが810円、紙箱入りが1個入りで1030円、杉箱入りが2個入りで3260円で販売されています。



このニュースに関するつぶやき

  • ちば先生、園遊会に呼ばれたのか
    • イイネ!4
    • コメント 11件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定