
俳優の間瀬翔太さんが自身のブログで、准看護師免許証を取得したことを報告しました。
【写真を見る】【脳動静脈奇形】 間瀬翔太さん 「准看護師免許証を受け取りました」「救われる側から救う側になります」 【10万人に1人の難病】
間瀬さんは2019年に脳出血を起こし、10万人に1人の割合でしか起こらない難病「脳動静脈奇形」にかかっていることがわかりました。記憶障害や運動機能障害などに見舞われながらも、看護とリハビリを経て「2024年には高卒認定も取得」。さらに、看護師の方々に救われた経験から、准看護師を目指したと、過去のブログで伝えていました。
間瀬さんは「前回のブログで【准看護師免許証】の代わりとなる【登録済証明書】の手紙が破られていたと書きましたよね。」と振り返り、「今回、遂に准看護師免許証を受け取りに区役所に行ってきました!!」と、達成感と安堵と共に知らせています。
「映画の撮影中だったんですが、どうしても早く手に入れたくて休憩中にマネージャーに車を出して貰って区役所まで取りにいってきました。」と明かしていて、俳優の仕事と准看護師の仕事を両立することも視野に入れていることがうかがえます。
|
|
間瀬さんは、自身の闘病中の頃を「6年前(2019年)には僕が10万人に1人の難病を宣告されて、生死を彷徨って、その時に看護師さんに心身ともに救われた。」と振り返り、「次は僕がそんな自分みたいな患者さんをサポートして支えてあげたい。」と、准看護師を目指した動機を明かしています。
続けて「脳出血を起こして脳動静脈奇形が発見されて、その後の開頭手術を受ける際も20%の確率で植物人間か【死】。もし良くても半身不随の可能性もあると言われた。」「そんな絶体絶命な瞬間を味わったナースなんて、そう滅多には居ないハズ。」「今ではそれこそ僕の最強の武器になっています。」と、自らの辛い経験を糧に、今後の人生に取り組む決意を新たにしています。
間瀬さんは「自信を持っていい。難病だって、障害者だって、夢や希望を持つ事は決して悪い事では無いんだなって再確認をしました。」と実感をこめ、今月27日で39歳になるとしつつ「本気で努力をするなら年齢なんて関係無い」と言い切った間瀬さんは「救われる側から救う側になります」と、力強く宣言しています。
【担当:芸能情報ステーション】
|
|