「ラーメン二郎」府中店“20分以内”騒動謝罪でX「20分短くない」「謝罪必要ない」意見様々

1

2025年07月07日 17:35  日刊スポーツ

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

ラーメン二郎

「ラーメン二郎」府中店が7日、公式Xを更新。「食事は20分以内」とつづった投稿をめぐって謝罪したことでさまざまな反応があった。


「ラーメン二郎府中店 SNS担当者です。今回のお騒がせした件についてお詫び報告させて頂きます。大変申し訳ありませんでした」と書き出し、書面をアップした。「今回の張り紙、それのSNSへの投稿、そこでのリプライによる厳しい言葉など使い、ラーメン二郎は怖い店だ、高圧的な店だと誤解させる結果となり、お客様、二郎関係者、多方面にご迷惑と不快感をもたせてしまい、大変申し訳ありませんでした。深く反省しております」と謝罪した。


続けて「まず店頭の20分制限の張り紙は無くしました。そしてそれに関わる投稿も削除しました。そして今後はSNSへの投稿は府中店店主が発することにします。改めてですが、今回の発言、大変に失礼しました」とつづった。


同アカウントのコメント欄は閉鎖されているが、引用リポストでさまざまな反応があった。「謝罪する必要ない 20分で食えないのは異常 大迷惑」「よく考えたら、着丼から20分であればそこまで短くなくね?とは思うんだが」「SNSとして不適切であるけど発言内容として適切だったと考える。ラーメン二郎が安価で美味いラーメンを大盛りで提供してくれるのは高回転でロットを回す顧客の理解が不可欠だし、それを無視してお客さま面でダラダラ居座るクレーマーは他の客にも迷惑。騒動を起こした担当者の発言を僕はフォローしたい」などのコメントがあった。


一方で「誤解なんかしてないよ。ありのままじゃねーかwww」「いつもこういう謝罪文に 誤解させる〜 とかあるの? 高圧的で怖い店なのは間違い無いじゃん。表現を間違えましたじゃなくて 認識を改めました、間違えてました でしょ?」「ラーメン二郎は怖い店だ、高圧的な店だと誤解させる結果となり、→こういうの『誤解』って言わないから。日本語勉強し直してください」などの書き込みもあった。


他には同店公式Xの書き込みについての指摘もあった。X上で騒動になった際、公式Xは「リプ返したら文句を言い、更にブロックで逃げるとか、ただ言いたいだけだろ」と投稿。一般ユーザーは当該投稿の画像を添付し「拡散します これは営業妨害ではないです。事実を残すために必要です」とつづっていた。


騒動は4日、「ラーメン二郎」府中店がXで「最近、極端にゆっくり食べている方が増えまして、ロット乱れたりお店としても困っています。お食事は『最大』で20分以内にお願いします。店主 SNS担当者」と投稿。食券機に「御食事は20分以内で、御願い申し上げます」との張り紙もアップ。利用客に要求した内容に多くのコメントが寄せられていた。

    ランキングIT・インターネット

    話題数ランキング

    一覧へ

    前日のランキングへ

    ニュース設定