BPO「番組と広告の識別認識が甘い」TBS「熱狂マニアさん!」は「放送倫理違反」意見書公表

138

2025年07月11日 15:00  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

TBSテレビ本社 外観

放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会は11日、都内で会見を開き、TBSが昨年10月19日に放送したバラエティー番組「熱狂マニアさん!」において放送倫理違反があったとして、意見書を公表した。


同番組は家具やインテリアを扱う大手企業1社を全編で紹介。画面上部に企業ロゴを常に掲示し、商品ごとに価格や「一部離島では別途手数料がかかります」というテロップが表示されていた。さらに同企業のCMが本編と近接して2回登場するなど、番組と広告の識別に対する認識の甘さについての懸念が指摘し、今年1月に審議入りしていた。


同委員会は関係者25人へのヒアリングを行い、「番組と広告の識別に関して番組制作者の認識が甘く、視聴者から疑念を持たれる可能性が高い内容が放送されたこと」「局内での情報共有が十分でなかったことも手伝って、スポンサーであるX社のCMが番組本編と直結して流れたことも重なり、視聴者から疑念を持たれる可能性をさらに高めた」「こうした事態が起きることを事前に防ぐ役割を担う考査が十分にその役割を果たすことができなかった」とした事実を認め、放送倫理違反があったと結論づけた。


日本民間放送連盟(民放連)は17年に「番組内で商品・サービスなどを取り扱う場合の考査場の留意事項」として「番組で特定の商品・サービスを取り扱うことは、視聴者に対して具体的で有益な情報提供となる一方で、取り上げ方や演出方法などによっては、広告の意図や目的がなくても、視聴者に広告放送であるとの誤解を招く場合がある」と注意を促していた。

このニュースに関するつぶやき

  • 普段TBSさんは他局や政治家等のヤラカシに、報道特集なんかでエラソ〜に上から目線で厳しく追及、断罪しとるんだから、この件についても報道特集でどれだけ厳しく追及するのか?楽しみに待っとるわ🤪
    • イイネ!65
    • コメント 7件

つぶやき一覧へ(105件)

ランキングエンタメ

前日のランキングへ

ニュース設定