台風8号が熱帯低気圧に変わりました

1

2025年07月26日 10:33  日本気象協会

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

写真

台風8号(コメイ)は、7月26日(土)午前9時に東シナ海で熱帯低気圧に変わりました。

台風8号が熱帯低気圧に変わりました

台風8号(コメイ)は、7月23日(水)午後9時に南シナ海で発生しました。その後、台風8号は南シナ海をゆっくり進み、25日(金)には強い台風に発達しました。その後は北よりに進路を変えて南西諸島に近づき、今日26日(土)午前9時に、東シナ海で熱帯低気圧に変わりました。

沖縄には台風7号、台風8号と立て続けに台風が接近しました。台風8号から変わった熱帯低気圧は、このあと動きが遅くなるため、沖縄では強風や高波、大雨など影響が長引くおそれがあります。

熱帯低気圧に変わっても警戒 鹿児島は線状降水帯発生の恐れも

画像B

台風8号から変わった熱帯低気圧周辺の湿った空気が流れ込むため、九州には活発な雨雲がかかる見込みです。特に鹿児島では26日夜遅くにかけて「線状降水帯」が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる恐れがあります。早めの非難を心がけてください。

    前日のランキングへ

    ニュース設定