お笑いタレント山田邦子(65)が24日、フジテレビ系「ぽかぽか」(月〜金曜午前11時50分)に生出演。「宇都宮餃子」を流行らせるきっかけをつくったと明かした。
この日、番組では「山田邦子の都市伝説」と題してイラストクイズを行った。その中で山田は「私は宇都宮餃子ですね」と同商品を流行らせたとした。翌日の9月25日は「クニコ(925)」と読めることで、日本記念日協会認定で記念日「山田邦子の日」に制定されているとのこと。25日には自身のイベント「925の日」を宇都宮で開催し、ファンと一緒に宇都宮餃子の食べ放題イベントを開催すると話した。
画面にはJR宇都宮駅前に設置されている餃子像が映った。山田は「この餃子像は私が作りました。大谷石(おおやいし)というのが有名なので、それで作りました。ビーナス像を(ギョーザの)皮でペチョッと挟んだデザインでつくりました」と話した。
山田は「ギョーザは(宇都宮の)どこで食べても死ぬまでタダです」と話した。MCハライチ澤部佑から「何なんスか」と尋ねられて「番組で流行らせようってことで、やったんですよ。最初から宇都宮のギョーザはおいしいかったんだけどね」と語った。
テレビ東京系のバラエティー番組「おまかせ!山田商会」の町おこし企画で宇都宮市とタイアップで宇都宮餃子のキャンペーン企画を行って人気が出て、宇都宮駅前に餃子像が1994年に設置された。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 Nikkan Sports News. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。