
今日22日は、関東から九州の太平洋側を中心に冷たい雨が降り、まるで初冬のような寒さになるでしょう。冬物のコートが必要なくらいになりそうです。南西諸島や伊豆諸島は局地的に激しい雨や非常に激しい雨が降るため、大雨に警戒が必要です。
関東から九州の太平洋側を中心に雨
今日22日は、本州の南に前線が停滞するでしょう。また熱帯低気圧が沖縄の南をゆっくり南下する見込みです。前線や熱帯低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、南西諸島を中心に大気の状態が非常に不安定になるでしょう。
北海道は日本海側を中心に朝まで雨や雪が降るでしょう。昼頃からは太平洋側を中心に晴れ間が出る見込みです。東北は雲に覆われるでしょう。日本海側は昼頃まで雨の降る所がありそうです。関東から九州は雲が広がり、太平洋側を中心に雨が降る見込みです。近畿や四国も夕方くらいまで雨の降る所が多いでしょう。
一方、北陸は大体晴れるでしょう。中国地方は、はじめ雲が多く、昼前後は雨の降る所がありますが、山陰を中心に夕方から次第に晴れる見込みです。九州北部も昼頃まで所々で雨が降りますが、その後は晴れる所がありそうです。
九州南部や奄美は広く雨が降る見込みです。沖縄も断続的に雨が降るでしょう。
南西諸島と伊豆諸島は大雨になる所も
特に大雨に注意が必要なのは南西諸島と伊豆諸島です。雷を伴って激しい雨や非常に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。
22日6時から23日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、
伊豆諸島 80ミリ
九州南部・奄美地方 180ミリ
沖縄地方 150ミリ
その後も、降水量はさらに増える見込みです。
南西諸島では土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。また、伊豆諸島では明日23日にかけて、南西諸島では明後日24日にかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒が必要です。
|
|
最高気温は平年を下回る所が多い
最高気温は北海道から九州まで平年より大幅に低く、昨日21日よりも低くなる所が多いでしょう。札幌は11℃、仙台は14℃、東京都心は12℃の予想です。東京都心は昨日21日よりも5℃も低く、12℃と12月中旬並みで、今シーズン一番の寒さとなるでしょう。今日は冬物のコートが必要なほどになりそうです。名古屋と高知は16℃、大阪は15℃と11月下旬並みの予想です。福岡や鹿児島は20℃くらいまで上がりますが、それでも平年を下回るでしょう。一方、那覇は29℃の予想で、平年より高いでしょう。