ご飯をよそうだけじゃない!しゃもじの便利な使い方

2

2024年05月23日 13:00  クックパッドニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

クックパッドニュース

写真

”しゃもじ”で野菜の皮むきもできる!?

ご飯をよそうときに使うしゃもじ。それ以外に活用法がないと思っている人いませんか?実はしゃもじってほかにも使い道があるんです。今回はいつもの料理に役立つ便利なしゃもじ活用法を3つご紹介します。

じゃがいもの皮むき





☺︎つぶつぶしゃもじで新じゃが皮むき☺︎(レシピ:https://cookpad.com/recipe/3208695)
by keisarara
皮むきグローブは必要ありません!お家にあるもので簡単に新じゃがの皮むきができますよー

にんにくの皮むき





一番簡単!ニンニクの皮むき(レシピ:https://cookpad.com/recipe/4759555)
by みんたくん
日本人ならどの家庭にもある道具で、しかも手軽に出来るニンニク皮むきの方法です。使用後に洗うのも簡単!是非試してみて!

カニ風味かまぼこほぐし





簡単3秒!カニカマほぐし!(レシピ:https://cookpad.com/recipe/2560341)
by take0789
あっという間にほぐれます!

いろいろな種類のしゃもじがありますが、この方法を試すには「凹凸のあるしゃもじ」を使うのがポイント。ご飯をくっつきにくくするための凹凸がじゃがいもやにんにくの皮むきに役立つとは驚きですね。また、地味にイライラするカニ風味かまぼこをほぐす作業もこれならストレスなくできそう。料理の小さなイライラも解消してくれる「しゃもじ」。ぜひ毎日の調理にご活用ください!

画像提供:Adobe Stock

もっと大きな画像が見たい・画像が表示されない 場合はこちら

このニュースに関するつぶやき

  • じゃがいもは皮むかないで、皮つきのそのままの方がいいけどな。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定