• このエントリーをはてなブックマークに追加

2024/05/25 18:03 配信のニュース

14

2024年05月25日 18:03 日刊スポーツ

  • ただの打算だな。「なんでコイツがテレビに戻って来てるんだ?」と思う芸能人は、若い頃にそれをやってただけだろう。視聴者なんて関係ない。
    • 2024年05月26日 08:58
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 漠然と「上に学ぶことは在っても、上に媚びを売った所で先に消える人達だからねぇ。」とは思ってた。流石、欽ちゃん。納得。
    • 2024年05月25日 18:14
    • イイネ!4
    • コメント0
  • そうやってコネ作ってるから人気なくてもテレビに出させて貰える。つまんね。テレビ見るのは視聴者だよ。
    • 2024年05月26日 07:36
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 【今週の金言】ADと飲みに行きなさい。なぜかというと、自分が上がっていったときにはプロデューサーもディレクターもいなくなるが、ADの子はのちのちディレクターになるから一緒になって番組をつくれる(萩本欽一)
    • 2024年05月26日 06:24
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 損得を考えて飲むの?腹黒い下心持って飲むより気が合って飲みたいと思う人達と飲みたいね〜
    • 2024年05月26日 05:22
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 欽定憲法、という言葉を、社会科の教科書で見ると、なぜか、笑い?が出てきますね。欽ちゃんの言葉で、多くの芸能人が、再生しました。
    • 2024年05月25日 21:34
    • イイネ!1
    • コメント2
  • キャスティング権のある人物に顔を売るのはプロとして当然の姿勢だし、飲みに行くなんてのはただのきっかけで、きっちり結果を出さなきゃ使い続けてはもらえない。立派なプロの姿だよ。
    • 2024年05月26日 09:15
    • イイネ!0
    • コメント0
  • この話も納得したけど「若害」の話も納得w
    • 2024年05月26日 06:58
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 芸能界はコネ業界でもあるからねえ・・・ADと仲良くしていれば、その人が作る立場になったときに呼んでもらえるわけね。若手同士で作り上げていく番組でもあるわけね・・・
    • 2024年05月25日 21:22
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定