メルカリで「6月に売れやすいもの」5選! 雨が多い&気温が高い時期ならではの注目アイテムとは?

1

2024年06月15日 21:20  All About

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

All About

メルカリで売買されるものは、季節要因を受けやすい特徴があります。需要が高まるタイミングで出品すれば、高値で売ることもできるかもしれません。メルカリで6月に売れやすいと考えられるものを5つ紹介していきます。
メルカリでは“すぐに使いたいもの”を購入する人も多いため、季節に関連する商品が盛んに取引されています。

そこでこの記事では「6月」に売れやすいものをピックアップ。出品のコツも紹介していきますので、参考にしてみてください。

1. 部屋干しグッズ

6月は梅雨入りの時期ですので、雨対策グッズが売れやすいと考えられます。梅雨の時期に最も困ることといえば「洗濯」ではないでしょうか。

衣類乾燥機などを活用する家庭も少なくないですが、電気代が気になるなどの理由で部屋干しをしている人もいるでしょう。

そこで活躍するのが部屋干しグッズです。例えば、洋服やタオルなどたくさんの洗濯物をかけられる「ラック」。

出品するものが中古品なら、使用頻度やダメージについて商品説明に記載しましょう。どのくらいの洗濯物が干せるのか、具体的に記載するとわかりやすいですね。

出品のコツ

ラックは組み立て式のものが多いと思いますが、それでも大型の荷物になるので、宅急便やゆうパックで発送します。ラック購入時の段ボールがあれば再利用するといいでしょう。

既に捨ててしまっている場合は他の段ボールをラックに合うよう加工する方法もあります。手間はかかりますが、輸送中の衝撃を受けにくくなるので安心です。

もっと手軽に済ませたいならプチプチで厳重に梱包するのもあり。ただし、その場合は商品説明に「プチプチで包んで発送します」などと書いておくといいでしょう。

2. Tシャツなどの夏物衣料

6月は夏物衣料の取引も活発に

6月は気温が高くなってくるので、夏物衣料の取引も活発になってきます。本格的な衣替えの時期ですので衣料品を出品する人も多いと思いますが、注意したいのがニオイです。

しばらくしまっていた衣料品には、独特の匂いがつくことがあります。また、湿気を含んでしっとりしていることも。

そんなときは一度陰干しをするとよいでしょう。シワがたくさんついている場合は洗濯するのもおすすめです。

出品のコツ

夏物衣料は生地が薄手なので、ネコポスやゆうパケットで送ることができると思います。

またお子さんのTシャツなどをいくつか出品したい場合は、まとめ売りをすると出品や梱包の手間を大幅に省くことができます。同じサイズの服を何点かまとめて出品するようにしましょう。

3. 夏に映える腕時計

半袖の出番が多く手元が露わになる夏は、腕時計の人気も高まります。ロレックスなどの高級ブランドというよりは、もっと手頃な価格帯の腕時計です。

例えばカシオのG-SHOCKのような“ゴツい”デザインの腕時計は夏に映えますね。

出品のコツ

腕時計は、説明書や保証書、ケースなどがそろっていると売りやすいです。また、型番で探す人も多いので、商品説明には型番を明記しておきましょう。

一式そろえられる場合は、ケースごとプチプチで包み、宅急便コンパクトやゆうパケットプラス、宅急便、ゆうパックなどで送ります。

腕時計のみを出品する場合もプチプチで包み、同様の発送方法で送ります。なお全体の厚みが3cm以内であれば、ネコポスやゆうパケットなどを活用することも可能です。

4. 扇風機やサーキュレーター

扇風機やサーキュレーターなどの夏家電の取引も活発になってきます。部屋干しの洗濯物に風を当てることもできますし、もちろん部屋を涼しくするためにも使えます。

また、ハンディタイプの扇風機(ハンディファン)も、外出時の暑さ対策として需要が高まってくるでしょう。


出品のコツ

扇風機やサーキュレーターは、購入時の箱があればそれを活用しましょう。ない場合は他の段ボールを使って梱包していきましょう。

サイズが合わないと送料が高くなってしまうので、出来るだけコンパクトになるよう段ボールを加工して梱包します。
充電式のハンディファンは、梱包や発送に注意が必要

ハンディファンは充電式のタイプが多いようですが、これらには「リチウム電池」が使用されています。リチウム電池を含む製品は空輸ができないので、発送する際には注意が必要です。

ハンディファンの種類によっても異なるので、詳しい発送方法は郵便局やヤマト運輸のWebサイトを確認してください。

5. ガーデニング用品

夏のガーデニングや畑仕事に向けて、専用のウェアや用具が人気となります。植物の苗や種なども需要があり、メルカリの「フラワー・ガーデニング」カテゴリでは幅広い商品が取引されています。

出品のコツ

ガーデニング用品で注意したいのは、サイズの大きな商品です。例えばプランターや鉢植えは折り畳むのが難しいため、梱包サイズも大きくなり、送料も高くなります。

販売価格が高ければよいですが、送料と同じくらい、あるいは送料の方が高いとなると出品する意味がなくなってしまうのです。出品する際は、送料と販売価格のバランスをきちんと考える必要があります。

6月の取引で気を付けたいポイント

6月は梅雨に入る地域が多いこともあって、出品者は商品が濡れないような梱包を心がけたいですね。また、雨の影響で配達に時間がかかる可能性もあります。

購入する側も商品の到着が遅れる可能性を見越して、必要なものは早めに購入しておくといいでしょう。
(文:川崎 さちえ(フリマアプリ・ネットオークションガイド))

このニュースに関するつぶやき

  • ミスト出る日傘欲しい。メルカドでは買わんけど。喫茶店みてーな名前しやがって。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定